日本時間4月20日からいよいよ開幕する2024-25シーズンのNBAプレーオフ。ロサンゼルス・レイカーズは第3シードとして、1回戦で第6シードのミネソタ・ティンバーウルブズと対戦する。激戦が予想されるこのシリーズで、注目の存在となるのが、レイカーズのフォワード、八村塁だ。
野球ファン必見!MLB日本人投手の登板試合を予想してアマギフ500円を当てよう!
今季の八村は、シーズン中盤以降スターターに定着し、得点力とリバウンドで安定した貢献を見せてきた。とくにレブロン・ジェームズやルカ・ドンチッチらボールハンドラーが攻め込む際のスペーシングとフィニッシュ能力に優れており、チームに欠かせないピースとなっている。プレーオフという大舞台では、ディフェンス強度が上がる中で、八村のショットセレクションやペイント内でのフィジカルがカギを握る。
対するティンバーウルブズは、リーグ有数の守備力を誇るチーム。ルディ・ゴベアを軸としたインサイドディフェンスに加え、ウイングにはジェイデン・マクダニエルズ、さらにアンソニー・エドワーズという攻守で爆発力を持つ選手もいる。特にエドワーズは、昨年のプレーオフで飛躍を遂げ、今季もエース格としてチームをけん引してきた。
このシリーズの鍵は、レイカーズがティンバーウルブズの堅守をどう攻略するか。ドンチッチのパスから外角のシュートを決めきれるか、また、セカンドユニットの得点がどれだけ安定するかも重要だ。その中で、八村がオフェンスでもディフェンスでも複数ポジションを担い、試合の流れを変えるプレーを見せられるかに注目が集まる。
昨季のプレーオフでは、デンバー・ナゲッツ相手に好パフォーマンスを見せた八村。大舞台での集中力と勝負強さは折り紙つきだ。今シリーズでも再び存在感を示せるか、日本人ファンにとっても目が離せない戦いが始まる。
ブックメーカー「BeeBet」の予想(2025年4月18日7時5分時点)は、レイカーズのシリーズ勝ち抜けが「1.50」倍に対し、ティンバーウルブズのそれが「2.60」倍とシード上位のレイカーズに人気が傾いている。