UFCファイトナイト・タンパ「コビントン vs バックリー」他全13ファイトカード勝敗予想オッズ|12.15 米タンパ/アマリー・アリーナ

MMA

日本時間12月15日(日)、米・フロリダ州タンパにあるアマリー・アリーナで開催される『UFCファイトナイト・タンパ』のメインイベントは、ウェルター級6位コルビー・コビントンと同級9位のホアキン・バックリーが激突する一戦だ。

完全無料でアマギフ500円分をGET! エミレーツNBAカップの結果を二択で予想!

元UFCウェルター級暫定王者であるコルビー・コビントン(17勝4敗)は、全米大学レスリングオールアメリカンの経歴を持ち、過激で率直なキャラクターを作り上げることで注目を集めた。7連勝を記録し、UFCウェルター級タイトルマッチの挑戦権を獲得するも、カマル・ウスマンに敗北。それ以降の5試合では2勝3敗で、3つの敗北はすべてタイトルマッチでのものだ。最後の試合から1年が経過しているが、現在も同階級でランキング6位につけている。

コビントンにとって今回の試合は、再びトップコンテンダーとしての地位を証明し、栄光を手にする最後のチャンスとなる可能性がある。

ランキング9位のホアキン・バックリー(20勝6敗)は、UFCで10勝4敗の戦績を持ち、現在5連勝中。そのうち3試合はフィニッシュ勝利を収めている。本来はイアン・マチャド・ギャリーと対戦する予定だったが、ギャリーがUFC 310に出場したことで変更となった。

勢いに乗るバックリーは、2024年4試合目の勝利を狙い、ランキング上位進出を目指している。バックリーにとって、今回の試合はタイトル戦への道を切り開く重要な一戦となる。

勝敗予想オッズ

※選手右横の()内はブックメーカー「BeeBet」のオッズ(2024年12月14日8時32分時点)

メインカード

  • 第13試合:
    男子ウェルター級 コルビー・コビントン(2.90) vs. ホアキン・バックリー(1.37)
  • 第12試合:
    男子フェザー級 カブ・スワンソン(2.20) vs. ビリー・クアランティロ(1.62)
  • 第11試合:
    男子フライ級 マネル・ケイプ(1.25) vs. ブルーノ・シウバ(3.65)
  • 第10試合:
    男子ライトヘビー級 ビトー・ぺトリーノ(1.30) vs. ダスティン・ジャコビー(3.30)
  • 第9試合:
    男子バンタム級 エイドリヤン・ヤネス(2.70) vs. ダニエル・マルコス(1.42)
  • 第8試合:
    男子ライトヘビー級 ナバホ・スターリング(1.10) vs. トゥコ・トコス(5.80)

プレリム

  • 第7試合:
    男子ライト級 マイケル・ジョンソン(1.42) vs. オットマン・アザイター(2.65)
  • 第6試合:
    男子ライト級 ヨエル・アルバレス(1.22) vs. ドラッカー・クロース(3.95)
  • 第5試合:
    男子フェザー級 ショーン・ウッドソン(1.60) vs. フェルナンド・パディーヤ(2.20)
  • 第4試合:
    男子フェザー級 マイケル・ジョーンズ(2.85) vs. フェリペ・リマ(1.37)
  • 第3試合:
    女子フライ級 ミランダ・マーベリック(1.15) vs. ジェイミー・リン・ホース(4.80)
  • 第2試合:
    男子バンタム級 デイビー・グラント(1.82) vs. ラモン・タヴェラス(1.90)
  • 第1試合:
    女子ストロー級 ジョセフィン・クヌットソン(1.38) vs. ピエラ・ロドリゲス(2.80)

※すべてのオッズはドローなしの場合

※選手の怪我や欠場により、対戦カードが変更される可能性があるため、最新情報は公式サイト等をご確認ください。

大会概要

  • 大会名:UFCファイトナイト・タンパ
  • 会場:アマリー・アリーナ(アメリカ合衆国フロリダ州タンパ)
  • 開催日:日本時間12月15日(日)
  • 試合数:13試合(プレリム7試合、メイン6試合)
  • メインイベント:コルビー・コビントン vs. ホアキン・バックリー / 男子ウェルター級

完全無料でアマギフ500円分をGET! エミレーツNBAカップの結果を二択で予想!

SNS

BeeBet Sportsでもっと見る