日本時間1月19日(日)、米・カリフォルニア州イングルウッドで開催される『UFC311』。日本の中村倫也がアーリー・プレリムでムイン・ガフロフ(タジキスタン)と対戦する。ここでは中村 vs ガフロフを含めた全13カードの勝敗予想オッズを紹介する。
UFCバンタム級の次世代スター候補の中村倫也 vs ガフロフの勝敗予想はこちらから
中村は現在無敗のキャリアを誇り、その多彩な打撃技術と強力なグラウンドスキルで知られる。特にトランジションのスムーズさと冷静な試合運びは、高い評価を受けている。一方のガフロフは、その強烈なパワーとアグレッシブなスタイルが特徴。これまでの戦績でもフィニッシュ力の高さを証明しており、序盤から積極的に攻めてくることが予想される。
この試合のポイントは、中村がガフロフの圧力と打撃をどういなすかだ。中村が得意とするカウンターとグラウンドでのコントロールを発揮できれば、有利に試合を進められる。一方で、ガフロフの突進力とパンチの威力を抑えることができなければ、序盤での決着もあり得る。
UFCバンタム級の次世代スター候補として注目される中村にとって、この試合は世界にその名を知らしめる絶好のチャンスだ。圧倒的なパフォーマンスを見せられるか期待が高まる。
メインイベントでは、イスラム・マハチェフがUFCライト級王座を防衛するため、アルマン・ツァルキャンと対戦する。
両者は2019年に初めて対戦し、マハチェフ(26勝1敗)が自身のキャリアの中で最も厳しい試合の一つだったと語る試合で勝利を収めた。マハチェフはその後9連勝を飾り、UFCライト級王座を獲得、さらに3度の防衛に成功している。もし今回も勝利すれば、この階級での最多防衛記録を更新することになる。
一方、ツァルキャン(22勝3敗)は現在4連勝中で、マハチェフとの試合以降、9勝1敗という成績を収めている。UFCデビュー戦でマハチェフと短期間の準備で戦った時とは別人のようなファイターとなったツァルキャンは、パウンド・フォー・パウンドの強豪相手に勝利できることを証明する準備ができている。
なお、ツァルキャンは故障で欠場となり、代わりにヘナート・モイカノがタイトルマッチに挑むことが18日に発表された。
勝敗予想オッズ
※選手右横の()内はブックメーカー「BeeBet」のオッズ(日本時間2025年1月18日12時19分時点)
メインカード:日本時間1月19日(日)12:00開始見込み
第13試合:男子ライト級 5分5R
イスラム・マハチェフ(1.08) vs へナート・モイカノ(7.75)
第12試合:男子バンタム級 5分5R
メラブ・ドバリシビリ(3.05) vs ウマル・ヌルマゴメドフ(1.37)
第11試合:男子ライトヘビー級 5分3R
イジー・プロハースカ(2.05) vs ジャマール・ヒル(1.75)
第10試合:男子ヘビー級 5分3R
ジャイルトン・アウメイダ(1.22) vs セルゲイ・スピバック(4.50)
第9試合:男子ミドル級 5分3R
ケビン・ホランド(2.00) vs ライニアー・デ・リダー(1.82)
プレリム:日本時間1月19日(日)10:00開始見込み
第8試合:男子バンタム級 5分3R
ペイトン・タルボット(1.08) vs ハオニ・バルセロシュ(8.00)
第7試合:男子ヘビー級 5分3R
ザカリー・リース(2.55) vs アザマト・ベコエフ(1.52)
第6試合:男子ライトヘビー級 5分3R
ボグダン・グスコフ(1.27) vs ビリー・エレカナ(3.80)
第5試合:男子ライト級 5分3R
グラント・ドーソン(1.40) vs ジエゴ・フェヘイラ(3.05)
アーリープレリム:日本時間1月19日(日)8:00開始見込み
第4試合:女子バンタム級 5分3R
カロル・ホザ(1.40) vs アイリーン・ペレス(3.00)
第3試合:男子バンタム級 5分3R
中村倫也(1.16) vs ムイン・ガフロフ(5.30)
第2試合:男子バンタム級 5分3R
リッキー・トゥルシオス(3.10) vs ベナルド・ソパイ(1.38)
第1試合:男子フライ級 5分3R
タギル・ウランベコフ(1.32) vs クレイトン・カーペンター(3.50)
※すべてのオッズはドローなしの場合
※選手の怪我や欠場により、対戦カードが変更される可能性があるため、最新情報は公式サイト等をご確認ください。
UFC 311の大会概要
- 大会名:UFC 311:マハチェフvsモイカノ
- 会場:インテュイット・ドーム(アメリカ・カリフォルニア)
- 開催日:日本時間1月19日(日)
- 試合数:14試合(アーリープレリム5試合、プレリム4試合、メインカード5試合)
- メインイベント:イスラム・マハチェフ vs へナート・モイカノ / 男子ライト級タイトルマッチ 5分5R
UFC 311のテレビ放送・ネット配信・中継予定
『UFC 311』は、公式動画配信サービスの「UFC FIGHT PASS」(プレミアムプラン)と、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」で、アーリープレリム(前座)からメインカードまで全試合がライブ中継される。
テレビ地上波、衛星放送での中継予定はない。また、ABEMA(アベマ)、WOWOW(ワウワウ)、DAZN(ダゾーン)、Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)、SPOTV NOW(スポティービーナウ)、Lemino(レミノ)、TVer(ティーバー)といったスポーツ中継実績のあるサービスでの配信予定はない。
放送・配信チャンネル
- テレビ地上波:なし
- テレビBS/CS:なし
- ネット:U-NEXT、UFC FIGHT PASS