『RIZIN.49』伊澤星花 vs アプデルガリム 見どころ・勝敗予想オッズ|12/31 さいたまスーパーアリーナ

Rizin

『Yogibo presents RIZIN.49』が12月31日(火)にさいたまスーパーアリーナで開催される。この大晦日の格闘技イベントには、因縁ある鈴木千裕とクレベル・コイケのフェザー級、フィニッシュ率が高いホベルト・サトシ・ソウザとウガール・ケラモフのライト級、世界レベルの堀口恭司のフライ級防衛戦など3つのタイトルマッチが組まれている。ここでは、伊澤星花 vs ルシア・アプデルガリムの見どころと勝敗予想を紹介する。

無料登録で$30のボーナスをプレゼント!

女子スーパーアトム級王者・伊澤星花がアルゼンチンからの刺客、ルシア・アプデルガリムを迎え撃つ。異なるスタイルを持つグラップラー vs ストライカーの一戦は、年末のRIZINを彩る注目のカードだ。

伊澤は柔道をベースに持つグラップラーで、テイクダウンからグラウンドを支配する能力が際立つ。これまでの試合でも相手に主導権を渡さず、自らのペースで進める堅実なスタイルで王座を守り抜いてきた。特にポジショニングの正確さとサブミッションのスキルは世界レベルであり、アプデルガリムの攻撃を封じ込めることが期待される。グラウンドに持ち込んだ際の圧倒的な支配力が、今回も勝利の鍵となる。

対するアプデルガリムはテコンドーをバックボーンとするストライカーで、長いリーチと多彩なキック技術が武器。特にスタンドでの距離の取り方が巧みで、一撃必殺のハイキックやカウンターは脅威だ。彼女にとって最大の課題は、伊澤の得意とするグラウンドの展開をいかに回避するか。テイクダウンディフェンスを徹底し、スタンドでの戦いに持ち込むことが勝利への道となる。

この試合の最大の見どころは、両者のスタイルがどのように噛み合うかだ。伊澤は序盤からテイクダウンを狙い、グラウンドでの主導権を確立したい。一方、アプデルガリムはスタンドでの距離を保ちつつ、グラウンドへの展開を阻止してキックで試合を終わらせることを狙うだろう。どちらが自らの得意分野に試合を持ち込むかが勝敗の鍵を握る。

グラップラー vs ストライカーという明確なスタイルの対決が繰り広げられるこの一戦。伊澤が盤石の防衛を果たすのか、それともアプデルガリムがスタンドで王座を奪うのか、さいたまスーパーアリーナで新たな伝説が生まれる瞬間に注目だ。

完全無料でアマギフ500円分をGET! 12/31 RIZIN.49 鈴木千裕 vs クレベル・コイケの結果を二択で予想!

勝敗予想オッズ

BeeBetの勝敗予想オッズは下記の通り(オッズは2024年12月28日11時46分時点)

伊澤星花の勝利 1.05倍

ルシア・アプデルガリムの勝利 6.00倍

Yogibo presents RIZIN.49 対戦カード

第2部:雷神番外地

  • 第1試合:RIZIN MMAルール 5分3R(66.0kg)- 五明宏⼈ vs ⾚⽥プレイボイ功輝
  • 第2試合:RIZIN MMAルール 5分3R(66.0kg)- 安井飛馬 vs 黒薔薇くん(鈴木博昭)
  • 第3試合:RIZINキックボクシングルール 3分3R(66.0kg)- YURA vs 朝久泰央
  • 第4試合:RIZIN MMA特別ルール 5分2R(63.0kg)- 冨澤大智 vs 三浦孝太
  • 第5試合:RIZIN OFG キックボクシングルール 3分3R(58.0kg)- 野田蒼 vs 篠塚辰樹
  • 第6試合:RIZIN OFG キックボクシングルール 3分3R(77.0kg)- 細川一颯 vs 宇佐美正パトリック
  • 第7試合:RIZINスタンディングバウト特別ルール:2分6R(100.0kg)- 安保瑠輝也 vs シナ・カリミアン

第3部:RIZIN.49

  • 第0試合:RIZIN甲子園 決勝戦 RIZIN甲子園MMAルール 5分2R(61.0kg)- 横内三旺(日本)vs 斉藤健心(日本)
  • 第1試合:RIZIN MMAルール 5分3R(61.0kg)- 大雅(日本)vs 梅野源治(日本)
  • 第2試合:RIZIN MMAルール 5分3R(120.0kg)- 貴賢神(日本)vs エドポロキング(日本)
  • 第3試合:RIZIN MMAルール 5分3R(66.0kg)- 武田光司(日本)vs 新居すぐる(日本)
  • 第4試合:RIZIN MMAルール 5分3R(71.0kg)- 矢地祐介(日本)vs 桜庭大世(日本)
  • 第5試合:RIZIN MMAルール 5分3R(59.0kg)- 神龍誠(日本)vs ホセ・トーレス(アメリカ)
  • 第6試合:RIZIN MMAルール 5分3R(120.0kg)- 上田幹雄(日本)vs キム・テイン(韓国)
  • 第7試合:RIZIN MMAルール 5分3R(61.0kg)- 福田龍彌(日本)vs 芦澤竜誠(日本)
  • 第8試合:RIZIN MMAルール 5分3R(66.0kg)- YA-MAN(日本)vs カルシャガ・ダウトベック(カザフスタン)
  • 第9試合:RIZIN MMAルール 5分3R(66.0kg)- 久保優太(日本)vs ラジャブアリ・シェイドゥラエフ(キルギス共和国)
  • 第10試合:バンタム級王座次期挑戦者決定戦 RIZIN MMAルール 5分3R(61.0kg)- 元谷友貴(日本)vs 秋元強真(日本)
  • 第11試合:RIZIN MMAルール 5分3R(49.0kg)- 伊澤星花(日本)vs ルシア・アプデルガリム(アルゼンチン)
  • 第12試合:ライト級タイトルマッチ RIZIN MMAルール 5分3R(71.0kg)- ホベルト・サトシ・ソウザ(ブラジル)vs ヴガール・ケラモフ(アゼルバイジャン)
  • 第13試合:フライ級タイトルマッチ RIZIN MMAルール 5分3R(57.0kg)- 堀口恭司(日本)vs エンカジムーロ・ズールー(南アフリカ)
  • メインイベント(第14試合):フェザー級タイトルマッチ RIZIN MMAルール 5分3R(66.0kg)- 鈴木千裕(日本)vs クレベル・コイケ(ブラジル)

※上記カードは運営の都合や選手の体調などにより中止・延期になる可能性がある。

試合概要

  • 開催日:2024年12月31日(火)
  • 大会名:Yogibo presents RIZIN.49(ヨギボー・プレゼンツ・ライジン49)
  • 対戦カード:RIZINフェザー級タイトルマッチ/鈴木千裕(王者、クロスポイント吉祥寺)vsクレベル・コイケ(ブラジル)
  • ルール:RIZIN MMAルール(5分3R、66.0kg)
  • 試合順:未発表(確定次第更新)
  • 大会開始時刻:16:30~17:00開始予定
  • 会場:さいたまスーパーアリーナ(埼玉県さいたま市、収容人数37000人)

ライブ中継(テレビ放送・インターネット配信)

  • テレビ地上波:
  • BS/CS衛星放送: スカパー!(スカパー!番組配信)
  • インターネット:ABEMA、U-NEXT、RIZIN 100 CLUB、RIZIN LIVE

▼配信予定

  • スカパー!12月31日(火) 13:00 放送開始/後日録画放送あり
  • ABEMA12月31日(火) 13:00 放送開始/見逃し配信なし
  • U-NEXT12月31日(火) 12:30 放送開始/見逃し配信は配信終了後準備完了次第〜1月5日(日) 23:59まで
  • RIZIN 100 CLUB:13:00放送開始/見逃し配信は配信終了後準備完了次第〜1月5日(日) 23:59まで
  • RIZIN LIVE:13:00放送開始/見逃し配信は配信終了後準備完了次第〜1月5日(日) 23:59まで

完全無料でアマギフ500円分をGET! 12/31 RIZIN.49 鈴木千裕 vs クレベル・コイケの結果を二択で予想!

SNS

BeeBet Sportsでもっと見る