中谷潤人 vs クエジャル|見どころ・勝敗予想オッズ|2.24 WBC世界バンタム級タイトルマッチ

ボクシング

2月24日(月・祝)、東京・有明アリーナで開催される『Prime Video Boxing 11』にて、WBC世界バンタム級タイトルマッチが行われる。 王者・中谷潤人(29勝0敗、22KO)が、挑戦者ダビド・クエジャル(28勝0敗、18KO)を迎え、3度目の防衛戦に挑む。無敗同士の対決となり、激戦が予想される一戦だ。

究極の2択! 当てたら必ずもらえるアマギフ500円 今週の試合結果を予想

中谷潤人の強み:スピードと多彩な攻撃

中谷はこれまでフライ級、スーパーフライ級、そして現在のバンタム級と3階級を制覇してきた日本のトップファイター。卓越したスピードとフットワークを武器に、どの距離からでも攻撃を仕掛けられる。特に左ストレートの精度とタイミングは抜群で、これまで多くの相手を沈めてきた。

今回の試合に勝てば、同階級での統一戦や、さらには井上尚弥とのスーパーファイトへの期待も高まる。中谷自身も「この試合で自分のスタイルをより見せたい」と『BoxingScene』のインタビューで語っており、さらなる進化を見せる可能性が高い。

クエジャルの強み:長身とパワー

対するクエジャルは、メキシコの無敗ハードパンチャー。身長173cmとバンタム級では大柄な部類に入り、リーチの長さを活かした攻撃が持ち味。特にリードハンドを使ったフックやアッパーカットが強力で、一撃で試合を決める爆発力を持つ。

ただし、クエジャルにとって今回が初の海外試合。環境の変化や、日本のリングでどこまで自分のスタイルを貫けるかが鍵となる。

試合のポイント

  1. 距離の攻防 – 中谷がスピードとフットワークでクエジャルの攻撃レンジを制することができるか。
  2. クエジャルのプレッシャー – クエジャルが前に出続け、中谷のリズムを崩せるか。
  3. 試合の展開 – 中谷がクリーンヒットを重ね、後半戦でKOを狙うか、それともクエジャルが序盤から圧力をかけ、試合を決めるか。

無敗同士の対決となる今回の防衛戦。中谷が世界的な評価をさらに高めるのか、それともクエジャルが番狂わせを起こすのか、注目の一戦となる。

勝敗予想オッズ

中谷潤人vsダビド・クエジャル 予想オッズ

(オッズはブックメーカー「BeeBet」が発表したもので日本時間2025年2月20日3時50分時点)

BeeBetのオッズ
勝敗
中谷潤人の勝利 1.13
ドロー 26.00
ダビド・クエジャルの勝利 4.90
勝敗方法
中谷潤人のTKO勝利 1.42
中谷潤人の判定勝ち 3.80
ドロー 26.00
ダビド・クエジャルのTKO勝利 11.00
ダビド・クエジャルの判定勝ち 8.50
判定まで行くか はい:3.10
いいえ:1.37

大会概要:日程・会場・試合開始時間

  • 開催日:2025年2月24日(月・祝)
  • 大会名:Prime Video Boxing 11(プライムビデオボクシング11)
  • 対戦カード:WBC世界バンタム級タイトルマッチ12回戦
    中谷潤人(王者、M.T)vs ダビド・クエジャル(メキシコ)
  • 試合順:未定(メインイベント見込み)
  • 大会開始時刻:16:30開始予定 / 試合開始時間:未定
  • 会場:有明アリーナ(東京都江東区、収容人数15,000人)

放送・配信予定(テレビ、インターネット)

この試合はAmazonプライムビデオで独占ライブ配信される。

『Prime Video Boxing 11』の視聴にはAmazonプライム会員登録が必要となる。プライム会員の登録は初回(および久々の登録でも)30日間の無料期間があり、その後の料金は月額600円または年額5900円となっている。学生であれば『Prime Student』への登録で初回6ヶ月間の無料体験を利用でき、その後は月額300円または年額2950円と通常の50%オフでAmazonプライム特典を利用できる。

なお、この試合はボクシングの中継・配信実績のある『WOWOW(ワウワウ)』ほかBS/CS衛星放送や『U-NEXT(ユーネクスト)』、『DAZN(ダゾーン)』、『ABEMA(アベマ)』、『Lemino(レミノ)』などのインターネットサービスでの放送・配信予定はない。

  • テレビ地上波: –
  • BS/CS衛星放送: –
  • インターネット:Amazonプライムビデオ

究極の2択! 当てたら必ずもらえるアマギフ500円 今週の試合結果を2択で予想

SNS

BeeBet Sportsでもっと見る