今永昇太、山本由伸は日本人史上5人目の新人王に選ばれるか|歴代MLB新人王まとめ

MLB

ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平、サンディエゴ・パドレスのダルビッシュ有をはじめ、2024年も日本人メジャーリーガーが本場アメリカを賑わしている。中でも、シカゴ・カブスの今永昇太、ドジャースの山本由伸、パドレスの松井裕樹といったメジャー1年目の投手陣が目覚ましい活躍を見せている。この調子でいけば、野茂英雄、イチロー、佐々木主浩、大谷に次いで日本人選手史上5人目の新人王に選出される可能性が十分にある。ここでは、過去に新人賞を受賞した日本人選手の1年目の活躍を紹介するとともに、メジャーの新人王を一覧にまとめる。

野球の勝敗予想&オッズはこちらでチェック

1995年 野茂英雄(ロサンゼルス・ドジャース)

近鉄バファローズからドジャースに入団。当時はストライキの影響でメジャーリーグの人気が低迷する中、打者に背中を見せるほど大きく捻じる独特な投法でトルネード旋風を巻き起こし、「NOMOマニア」なる言葉も飛び出すなどMLB人気の回復に一役買った。自慢のフォークボールを武器に三振を量産した野茂は、13勝6敗、防御率2.54の好成績をマーク。ナショナル・リーグ新人王争いでは、後に米野球殿堂入りしたチッパー・ジョーンズを抑えて新人王に輝いた。また、最多奪三振のタイトルも獲得した。

2000年 佐々木主浩(シアトル・マリナーズ)

「ハマの大魔神」の異名を取った日本屈指のクローザーは、1999年オフにフリーエージェントでマリナーズへ移籍。開幕から抑えを任されるも、火消し失敗が重なり5月に一度は中継ぎに降格されるも、その後再びクローザーとして起用される。最終的には、当時メジャー新人記録の37セーブを挙げ、アメリカン・リーグ新人王に選出された。

2001年 イチロー(シアトル・マリナーズ)

日本プロ野球で首位打者に7度輝くなど、日本が世界に誇る「ヒットメーカー」が、2000年オフに日本人史上初のポスティングシステムを利用してマリナーズに入団。開幕から安打を量産し続け、最終的にはMLB新人記録となる242本のヒットを積み上げた。打率.350、8本塁打、69打点、56盗塁と文句ない成績でアメリカン・リーグ新人王に輝いたほか、MVP、首位打者、盗塁王など多くのタイトルを手にした。

2018年 大谷翔平(ロサンゼルス・エンゼルス)

投手と打者の「二刀流」が、2017年オフにポスティングシステムでエンゼルスへ移籍。当初はマイナー契約だったが、開幕直前にメジャー契約を締結。そして、開幕戦に8番・DHで先発出場して初打席初安打をマークすると、その3日後には先発マウンドに上がり勝利投手になった。その後も「二刀流」で活躍を続け、打者では打率.285、22本塁打、61打点、10盗塁。投手でも10試合の登板で4勝2敗、防御率3.31を記録し、日本人としては2001年のイチロー以来となる17年ぶりの新人王のタイトルを手にした。

BeeBetの会員登録はこちら

新人王の資格

新人王は毎年、各リーグの一人の選手に授与される。この賞は1947年に設立され、1947年と1948年にはメジャーリーグ全体で一人の選手に授与された。1949年に拡大され、アメリカン・リーグとナショナル・リーグの各リーグで最高の新人選手を表彰するようになった。資格は、前年までの成績が打者なら130打席以内、投手なら投球回数が50イニング以内。アクティブ・ロスター登録機関が45日以内(ロスター枠が拡大されるセプテンバー・コールアップの期間は除外される)となっている。レギュラーシーズン終了後には、全米野球記者協会(BBWAA)がポストシーズン開始前に投票を行い、新人王が決まる。

歴代MLB新人王

打撃成績 投手成績
リーグ 名前 チーム 打率 本塁打 打点 盗塁 セーブ 防御率 投球回数 奪三振
2023 AL ガンナー・ヘンダーソン オリオールズ 0.255 28 82 10
2023 NL コービン・キャロル ダイヤモンドバックス 0.285 25 76 54
2022 AL フリオ・ロドリゲス マリナーズ 0.284 28 75 25
2022 NL マイケル・ハリス2世 ブレーブス 0.297 19 64 20
2021 AL ランディ・アロザレーナ レイズ 0.274 20 69 20
2021 NL ジョナサン・インディア レッズ 0.269 21 69 12
2020 AL カイル・ルイス マリナーズ 0.262 11 28 5
2020 NL デヴィン・ウィリアムズ ブリュワーズ 4 1 0 0.33 27 53
2019 AL ヨルダン・アルバレス アストロズ 0.313 27 78 0
2019 NL ピート・アロンソ メッツ 0.260 53 120 1
2018 AL 大谷翔平 エンゼルス 0.285 22 61 10 4 2 0 3.31 51.2 63
2018 NL ロナルド・アクーニャ・ジュニア ブレーブス 0.293 26 64 16
2017 AL アーロン・ジャッジ ヤンキース 0.284 52 114 9
2017 NL コディ・ベリンジャー ドジャース 0.267 39 97 10
2016 AL マイケル・フルマー タイガース 11 7 0 3.06 159 132
2016 NL コーリー・シーガー ドジャース 0.308 26 72 3
2015 AL カルロス・コレア アストロズ 0.279 22 68 14
2015 NL クリス・ブライアント カブス 0.275 26 99 13
2014 AL ホセ・アブレイユ ホワイトソックス 0.317 36 107 3
2014 NL ジェイコブ・デグロム メッツ 9 6 0 2.69 140.1 144
2013 AL ウィル・マイヤーズ レイズ 0.293 13 53 5
2013 NL ホセ・フェルナンデス マーリンズ 12 6 0 2.19 172.2 187
2012 AL マイク・トラウト エンゼルス 0.326 30 83 49
2012 NL ブライス・ハーパー ナショナルズ 0.270 22 59 18
2011 AL ジェレミー・ヘリクソン レイズ 13 10 0 2.95 189 117
2011 NL クレイグ・キンブレル ブレーブス 4 3 46 2.10 77 127
2010 AL ネフタリ・フェリス レンジャース 4 3 40 2.73 69.1 71
2010 NL バスター・ポージー ジャイアンツ 0.305 18 67 0
2009 AL アンドリュー・ベイリー アスレチックス 6 3 26 1.84 83.1 91
2009 NL クリス・コグラン マーリンズ 0.321 9 47 8
2008 AL エバン・ロンゴリア レイズ 0.272 27 85 7
2008 NL ジオバニー・ソト カブス 0.285 23 86 0
2007 AL ダスティン・ペドロイア レッドソックス 0.317 8 50 7
2007 NL ライアン・ブラウン ブリュワーズ 0.324 34 97 15
2006 AL ジャスティン・バーランダー タイガース 17 9 0 3.63 186 124
2006 NL ヘインリー・ラミレス マーリンズ 0.292 17 59 51
2005 AL ヒューストン・ストリート アスレチックス 5 1 23 1.72 78.1 72
2005 NL ライアン・ハワード フィリーズ 0.288 22 63 0
2004 AL ボビー・クロスビー アスレチックス 0.239 22 64 7
2004 NL ジェイソン・ベイ パイレーツ 0.282 26 82 4
2003 AL アンヘル・ベロア ロイヤルズ 0.287 17 73 21
2003 NL ドントレル・ウィリス マーリンズ 14 6 0 3.30 160.2 142
2002 AL エリック・ヒンスキー ブルージェイズ 0.279 24 84 13
2002 NL ジェイソン・ジェニングス ロッキーズ 16 8 0 4.52 185.1 127
2001 AL イチロー マリナーズ 0.350 8 69 56
2001 NL アルバート・プホルス カーディナルス 0.329 37 130 1
2000 AL 佐々木主浩 マリナーズ 2 5 37 3.16 62.2 78
2000 NL ラファエル・ファーカル ブレーブス 0.295 4 37 40
リーグ チーム 打率 本塁打 打点 盗塁 セーブ 防御率 投球回数 奪三振
1999 AL カルロス・ベルトラン ロイヤルズ 0.293 22 108 27
1999 NL スコット・ウィリアムソン レッズ 12 7 19 2.41 93.1 107
1998 AL ベン・グリーブ アスレチックス 0.288 18 89 2
1998 NL ケリー・ウッド カブス 13 6 0 3.40 166.2 233
1997 AL ノマー・ガルシアパーラ レッドソックス 0.306 30 98 22
1997 NL スコット・ローレン フィリーズ 0.283 21 92 16
1996 AL デレク・ジーター ヤンキース 0.314 10 78 14
1996 NL トッド・ホランズワース ドジャース 0.291 12 59 21
1995 AL マーティ・コルドバ ツインズ 0.277 24 84 20
1995 NL 野茂 英雄 ドジャース 13 6 0 2.54 191.1 236
1994 AL ボブ・ハムリン ロイヤルズ 0.282 24 65 4
1994 NL ラウル・モンデシー ドジャース 0.306 16 56 11
1993 AL ティム・サーモン エンゼルス 0.283 31 95 5
1993 NL マイク・ピアザ ドジャース 0.318 35 112 3
1992 AL パット・リスタック ブリュワーズ 0.290 1 47 54
1992 NL エリック・キャロス ドジャース 0.257 20 88 2
1991 AL チャック・ノブロック ツインズ 0.281 1 50 25
1991 NL ジェフ・バグウェル アストロズ 0.294 15 82 7
1990 AL サンディ・アロマー インディアンス 0.290 9 66 4
1990 NL デビッド・ジャスティス ブレーブス 0.282 28 78 11
リーグ チーム 打率 本塁打 打点 盗塁 セーブ 防御率 投球回数 奪三振
1989 AL グレッグ・オルソン オリオールズ 5 2 27 1.69 85 90
1989 NL ジェローム・ウォルトン カブス 0.293 5 46 24
1988 AL ウォルト・ワイス アスレチックス 0.250 3 39 4
1988 NL クリス・セイボ レッズ 0.271 11 44 46
1987 AL マーク・マグワイア アスレチックス 0.289 49 118 1
1987 NL ベニート・サンティアゴ パドレス 0.300 18 79 21
1986 AL ホセ・カンセコ アスレチックス 0.240 33 117 15
1986 NL トッド・ウォレル カーディナルス 9 10 36 2.08 103.2 73
1985 AL オジー・ギーエン ホワイトソックス 0.273 1 33 7
1985 NL ヴィンス・コールマン カーディナルス 0.267 1 40 110
1984 AL アルビン・デービス マリナーズ 0.284 27 116 5
1984 NL ドワイト・グッデン メッツ 17 9 0 2.60 218 276
1983 AL ロン・キトル ホワイトソックス 0.254 35 100 8
1983 NL ダリル・ストロベリー メッツ 0.257 26 74 19
1982 AL カル・リプケン・ジュニア オリオールズ 0.264 28 93 3
1982 NL スティーブ・サックス ドジャース 0.282 4 47 49
1981 AL デイブ・リゲッティ ヤンキース 8 4 0 2.05 105.1 89
1981 NL フェルナンド・バレンズエラ ドジャース 13 7 0 2.48 192.1 180
リーグ チーム 打率 本塁打 打点 盗塁 セーブ 防御率 投球回数 奪三振
1980 AL ジョー・シャルボノー インディアンス 0.289 23 87 2
1980 NL スティーブ・ハウ ドジャース 7 9 17 2.66 84.2 39
1979 AL ジョン・カスティーノ ツインズ 0.285 5 52 5
1979 AL アルフレド・グリフィン ブルージェイズ 0.287 2 31 21
1979 NL リック・サットクリフ ドジャース 17 10 0 3.46 242 117
1978 AL ルー・ウィテカー タイガース 0.285 3 58 7
1978 NL ボブ・ホーナー ブレーブス 0.266 23 63 0
1977 AL エディ・マレー オリオールズ 0.283 27 88 0
1977 NL アンドレ・ドーソン エクスポス 0.282 19 65 21
1976 AL マーク・フィドリッヒ タイガース 19 9 0 2.34 250.1 97
1976 NL ブッチ・メッツガー パドレス 11 4 16 2.92 123.1 89
1976 NL パット・ザックリー レッズ 14 7 0 2.74 204 143
1975 AL フレッド・リン レッドソックス 0.331 21 105 10
1975 NL ジョン・モンテフスコ ジャイアンツ 15 9 0 2.88 243.2 215
1974 AL マイク・ハーグローヴ レンジャース 0.323 4 66 0
1974 NL ベイク・マクブライド カーディナルス 0.309 6 56 30
1973 AL アル・バンブリー オリオールズ 0.337 7 34 23
1973 NL ゲイリー・マシューズ ジャイアンツ 0.300 12 58 17
1972 AL カールトン・フィスク レッドソックス 0.293 22 61 5
1972 NL ジョン・マトラック メッツ 15 10 0 2.32 244 169
1971 AL クリス・チャンブリス インディアンス 0.275 9 48 2
1971 NL アール・ウィリアムズ ブレーブス 0.260 33 87 0
1970 AL サーマン・マンソン ヤンキース 0.302 6 53 5
1970 NL カール・モートン エクスポス 18 11 0 3.60 284.2 154
1969 AL ルー・ピネラ ロイヤルズ 0.282 11 68 2
1969 NL テッド・サイズモア ドジャース 0.271 4 46 5
1968 AL スタン・バーンセン ヤンキース 17 12 0 2.05 267.1 162
1968 NL ジョニー・ベンチ レッズ 0.275 15 82 1
1967 AL ロッド・カル― ツインズ 0.292 8 51 5
1967 NL トム・シーバー メッツ 16 13 0 2.76 251 170
1966 AL トミー・エイジー ホワイトソックス 0.273 22 86 44
1966 NL トミー・ヘルムズ レッズ 0.284 9 49 3
1965 AL カート・ブレファリー オリオールズ 0.260 22 70 4
1965 NL ジム・ラフィーバー ドジャース 0.250 12 69 3
1964 AL トニー・オリバ ツインズ 0.323 32 94 12
1964 NL ディック・アレン フィリーズ 0.318 29 91 3
1963 AL ゲイリー・ピーターズ ホワイトソックス 19 8 1 2.33 243 189
1963 NL ピート・ローズ レッズ 0.273 6 41 13
1962 AL トム・トレッシュ ヤンキース 0.286 20 93 4
1962 NL ケン・ハッブス カブス 0.260 5 49 3
1961 AL ドン・シュウォール レッドソックス 15 7 0 3.22 178.2 91
1961 NL ビリー・ウィリアムズ カブス 0.278 25 86 6
リーグ チーム 打率 本塁打 打点 盗塁 セーブ 防御率 投球回数 奪三振
1960 AL ロン・ハンセン オリオールズ 0.255 22 86 3
1960 NL フランク・ハワード ドジャース 0.268 23 77 0
1959 AL ボブ・アリソン セネタース 0.261 30 85 13
1959 NL ウィリー・マッコビー ジャイアンツ 0.354 13 38 2
1958 AL アルビー・ピアソン セネタース 0.275 3 33 7
1958 NL オーランド・セペダ ジャイアンツ 0.312 25 96 15
1957 AL トニー・クベック ヤンキース 0.297 3 39 6
1957 NL ジャック・サンフォード フィリーズ 19 8 0 3.08 236.2 188
1956 AL ルイス・アパリシオ ホワイトソックス 0.266 3 56 21
1956 NL フランク・ロビンソン レッズ 0.290 38 83 8
1955 AL ハーブスコア インディアンス 16 10 0 2.85 227.1 245
1955 NL ビル・バードン カーディナルス 0.281 17 68 2
1954 AL ボブ・グリム ヤンキース 20 6 1 3.26 199 108
1954 NL ウォーリー・ムーン カーディナルス 0.304 12 76 18
1953 AL ハーベイ・キューン タイガース 0.308 2 48 6
1953 NL ジム・ギリアム ドジャース 0.278 6 63 21
1952 AL ハリー・バード アスレチックス* 15 15 2 3.31 228.1 116
1952 NL ジョー・ブラック ドジャース 15 4 15 2.15 142.1 85
1951 AL ギル・マクドゥーガルド ヤンキース 0.306 14 63 14
1951 NL ウィリー・メイズ ジャイアンツ 0.274 20 68 7
1950 AL ウォルト・ドロポ レッドソックス 0.322 34 144 0
1950 NL サム・ジェスロー ブレーブス 0.273 18 58 35
1949 AL ロイ・シーバース オリオールズ 0.306 16 91 1
1949 NL ドン・ニューカム ドジャース 17 8 1 3.17 244.1 149
1948 ML アル・ダーク ブレーブス 0.322 3 48 4
1947 ML ジャッキー・ロビンソン ドジャース 0.297 12 48 29
リーグ チーム 打率 本塁打 打点 盗塁 セーブ 防御率 投球回数 奪三振

*フィラデルフィア・アスレチックス

SNS

BeeBet Sportsでもっと見る

NBA

八村塁が所属するロサンゼルス・レイカーズは日本時間16日に、ホームでマイアミ・ヒートと対戦する。レイカーズの八村は、3連敗中のチームの中で3試合ぶりの2けた得点をマークしてチームの連敗脱出に貢献できるか注目が集まる。 八村所属のレイカーズ対ヒートの勝敗を予想! 八村は14日のサンアントニオ・スパーズ戦では先発出場し、3ポイントを4本中3本成功させ9得点を記録。高いシュート成功率を見せたものの、シュート試投数が6本にとどまったことで得点が伸び悩んだ。ヒート戦では、八村が積極的に得点を狙い、3試合ぶりの2けた得点を達成して連敗脱出に貢献できるかが鍵となる。 一方、ヒートはエースのジミー・バトラーがトレード希望を表明しており、1月3日の試合を最後に6試合連続で欠場している。バトラーの不在が続く中、バム・アデバヨやタイラー・ヒーローが攻守でチームを支えているものの、安定感を欠いている。この状況で、ヒートがどのような戦術でレイカーズの攻撃を抑えるかがポイントだ。 レイカーズの連敗脱出には、八村を含むチーム全体の攻撃力が試される一戦となる。特に、八村が攻守両面で存在感を発揮し、勝利に貢献できるかが日本のファンにとっても注目のポイントだ。連敗中のレイカーズと主力を欠くヒートの対戦は、両チームの再起をかけた熱戦となるだろう。 ブックメーカー「BeeBet」の勝敗予想オッズ(2025年1月15日16時14分時点)は、レイカーズの勝利(延長含む)が「1.48」倍に対し、ヒートの勝利(延長含む)が「2.60」倍とホームのレイカーズに人気が集まっている。 登録は1分で完了! 無料登録でフリーベット$20のボーナスをプレゼント!

NBA

河村勇輝が所属するメンフィス・グリズリーズは日本時間16日に、敵地に乗り込みサンアントニオ・スパーズと対戦する。グリズリーズの河村は、4試合ぶりに出番があるか期待が集まる。 河村所属のグリズリーズ対スパーズの勝敗を予想! 8日のダラス・マーベリックス戦に途中出場し、4試合ぶりにNBAの舞台でプレーした河村。しかしその後はベンチ入りこそするものの、プレー機会は与えられなかった。今季の河村はここまで16試合に出場して、1試合平均で1.5得点、0.8アシストを記録。限られた時間ながら、スピードと視野の広さを武器にチームに貢献している。この試合で再びプレーのチャンスを得られるかが、日本のファンにとって大きな見どころだ。 グリズリーズは今季、1試合平均得点でリーグ1位を誇る。チーム全体が速いペースで攻撃を展開し、トランジションからの得点が多いのが特徴だ。一方のスパーズは、1試合平均リバウンド数でリーグ5位にランクインしており、インサイドでのフィジカルな戦いを得意としている。この試合では、スパーズがリバウンドから試合の主導権を握れるか、グリズリーズが速い展開に持ち込むかが勝負のカギとなる。 ブックメーカー「BeeBet」の勝敗予想オッズ(2025年1月15日15時54分時点)は、グリズリーズの勝利(延長含む)が「1.70」倍に対し、スパーズの勝利(延長含む)が「2.15」倍と、アウェイのグリズリーズに人気が傾いている。 登録は1分で完了! 無料登録でフリーベット$20のボーナスをプレゼント!

NBA

八村塁が所属するロサンゼルス・レイカーズは日本時間14日に、ホームでサンアントニオ・スパーズと対戦する。レイカーズは、カリフォルニア州の大規模な火事の影響で10日のシャーロット・ホーネッツ戦、12日のスパーズ戦が延期。今回が3試合ぶりの試合となる。 完全無料でアマギフ500円分をGET! UFC311 中村倫也の試合結果を二択で予想! 八村は今シーズン、レイカーズの重要なピースとして活躍しており、特に安定感のある中距離シュートとインサイドのフィジカルなプレーが光っている。火事による試合延期が選手たちの調整に影響を及ぼす中、八村が攻守でどれだけ存在感を発揮できるかがカギとなる。特にスパーズのビクター・ウェンバンヤマとのマッチアップでは、八村の経験と身体能力が重要になるだろう。 試合間隔が空いたことで、レイカーズはコンディション維持が課題となる。レブロン・ジェームズやアンソニー・デイビスといったベテラン勢の調整が進んでいるかはもちろん、八村のような若い選手たちが流れを作る役割を果たせるかが勝敗を左右する。 注目のポイントは、八村とウェンバンヤマの直接対決だ。ウェンバンヤマはその高さとスキルで攻守にわたり影響を与えるが、八村はその身体能力とフィジカルの強さで対抗できる選手の一人。ウェンバンヤマの得点をどれだけ抑え、逆に八村が彼を上回るプレーを見せられるかが試合の流れを大きく左右する。 延期後の復帰戦となるこの試合は、レイカーズにとって試合感覚の再構築とチームとしての連携が問われる一戦だ。八村塁が攻守両面で存在感を示し、2連敗中のチームの勝利に貢献できるか注目が集まる ブックメーカー「BeeBet」の勝敗予想オッズ(2025年1月13日19時35分時点)は、レイカーズの勝利(延長含む)が「1.62」倍に対し、スパーズの勝利(延長含む)が「2.25」倍とホームのレイカーズに人気が集まっている。 登録は1分で完了! 無料登録でフリーベット$20のボーナスをプレゼント!

NBA

河村勇輝が所属するメンフィス・グリズリーズは日本時間14日に、敵地に乗り込みヒューストン・ロケッツと対戦する。グリズリーズの河村は、3試合ぶりの出場なるか期待が集まる。 完全無料でアマギフ500円分をGET! UFC311 中村倫也の試合結果を二択で予想! 8日のダラス・マーベリックス戦に途中出場し、4試合ぶりにNBAの舞台でプレーした河村。しかし10日のロケッツ戦と12日のミネソタ・ティンバーウルブズ戦ではベンチ入りはしたものの、プレー機会は与えられなかった。 グリズリーズとロケッツの対戦は今季3度目。ここまではいずれもロケッツが制している。ウェスタン・カンファレンス3位のグリズリーズとしては、今後を見据えて2位ロケッツを今のうちにたたき苦手意識を払しょくしておきたいところだ。なお、3連勝中のロケッツは、12日に予定されていたアトランタ・ホークス戦が冬の嵐の影響で中止となった。 ブックメーカー「BeeBet」の勝敗予想オッズ(2025年1月13日19時12分時点)は、グリズリーズの勝利(延長含む)が「2.10」倍に対し、ロケッツの勝利(延長含む)が「1.70」倍と、ホームのロケッツに人気が集まっている。 登録は1分で完了! 無料登録でフリーベット$20のボーナスをプレゼント!