【随時更新】MLBワールドシリーズ 勝敗予想オッズ・見どころ・日程・結果

MLB

メジャーリーグはレギュラーシーズンが終了し、日本時間2日からポストシーズンが開幕した。プレーオフには計12チームが出場。いよいよ頂上決戦となるワールドシリーズが26日からスタートする。ア・リーグ王者のニューヨーク・ヤンキースとナ・リーグを制したロサンゼルス・ドジャースが激突。ワールドシリーズで両チームが争うのは、1981年以来43年ぶり12回目。ここでは、26日から始まるワールドシリーズの予想オッズ、見どころ、日程、結果をまとめる。

*ブックメーカー「BeeBet」の予想オッズは勝敗予想で引き分けなし(延長含む)

登録して$40(フリーベット$10+カジノボーナス$30)をプレゼント!

ワールドシリーズ

*4戦先勝
*上段がホームチーム

ロサンゼルス・ドジャース対ニューヨーク・ヤンキース

日程・結果・予想オッズ

*ブックメーカー「BeeBet」のオッズは2024年10月30日13時25分時点

試合 日時 対戦カード・結果 勝敗予想オッズ 開催地
第1戦 10月26日(土)
9:08
ドジャース 6
ヤンキース 3
ドジャース勝利:1.80
ヤンキース勝利:2.00
ドジャー・スタジアム
第2戦 10月27日(日)
9:08
ドジャース 4
ヤンキース 2
ドジャース勝利:1.70
ヤンキース勝利:2.20
ドジャー・スタジアム
第3戦 10月29日(火)
9:08
ヤンキース 2
ドジャース 4
ヤンキース勝利:1.67
ドジャース勝利:2.20
ヤンキー・スタジアム
第4戦 10月30日(水)
9:08
ヤンキース 11
ドジャース 4
ヤンキース勝利:1.73
ドジャース勝利:2.15
ヤンキー・スタジアム
第5戦 10月31日(木)
9:08
ヤンキース 6
ドジャース 7
ヤンキース勝利:1.68
ドジャース勝利:2.25
ヤンキー・スタジアム

見どころ

ヤンキースは2009年以来初めての「フォール・クラシック」への帰還を果たした。その立役者となったのは、アーロン・ジャッジ、フアン・ソト、ジアンカルロ・スタントンという強打者トリオだ。ソトはアメリカン・リーグ優勝決定シリーズ(ALCS)の第5戦で10回に勝ち越しの3ランホームランを放ち、ニューヨークをワールドシリーズ進出へと押し上げた。ALCSのMVPに輝いたスタントンは、このシリーズで4本のホームランを打ち、ジャッジは右打者として史上最高とも言われるシーズンを送り込んだ。

一方、ドジャース側も同様に強力な攻撃陣を誇る。大谷翔平とムーキー・ベッツがチームを2020年以来のワールドシリーズへと導いた。大谷はポストシーズン初出場ながら、ナショナル・リーグ優勝決定シリーズ(NLCS)で17度も出塁し、球団記録を更新した。ベッツもプレーオフに苦しんできた過去を払拭し、4本のホームランを放っている。山本由伸は第2戦に先発予定。その後は中5日で第6戦の先発マウンドに立つ可能性もある。

この伝統ある両球団は、ワールドシリーズで12度目の対戦となり、カード別ではワールドシリーズ史上最多だ。対戦成績はヤンキースの8勝に対し、ドジャースが3勝。しかし、最後にワールドシリーズで顔を合わせたのは1981年のことだ。43年ぶりの頂上決戦は果たしてどちらに凱歌が上がるのか。

究極の2択! ドジャースがWシリーズを優勝するかを予想して500円分のアマギフカードをGETしよう

SNS

BeeBet Sportsでもっと見る

MMA

日本時間19日、UFC311がアメリカ・カリフォルニア州イングルウッドで開催される。日本人では、バンタム級のホープである中村倫也がムイン・ガフロフ(タジキスタン)と対戦する。ここでは、中村 vs ガフロフの他全14カードの速報を勝敗予想とともにお届けする。 【UFC311】中村倫也 vs ガフロフ他14カードの勝敗予想はこちら! 経過・ハイライト ※内容は逆時系列。日時は日本時間表記。 1/18 13:00 試合前日に全カードを予想。ブックメーカー「BeeBet」の予想オッズで、すべて人気サイドにベットした場合、どのような結果になるかをお届けする。ちなみに、複数の結果を予想するマルチプルで、13カードをすべて的中させた場合、現時点では$50.21の払い戻しが見込まれている。 UFC311 予想&勝敗予想オッズ&収支 *収支は$1でベットした場合の金額 ベット時間 選択 オッズ ✔️ or ❌ 収支 1/18 13:00 マハチェフの勝利 1.08 1/18 13:00 ヌルマゴメドフの勝利 1.37 1/18

MMA

日本時間1月19日(日)、米・カリフォルニア州イングルウッドで開催される『UFC311』。日本の中村倫也がアーリー・プレリムでムイン・ガフロフ(タジキスタン)と対戦する。ここでは中村 vs ガフロフを含めた全13カードの勝敗予想オッズを紹介する。 UFCバンタム級の次世代スター候補の中村倫也 vs ガフロフの勝敗予想はこちらから 中村は現在無敗のキャリアを誇り、その多彩な打撃技術と強力なグラウンドスキルで知られる。特にトランジションのスムーズさと冷静な試合運びは、高い評価を受けている。一方のガフロフは、その強烈なパワーとアグレッシブなスタイルが特徴。これまでの戦績でもフィニッシュ力の高さを証明しており、序盤から積極的に攻めてくることが予想される。 この試合のポイントは、中村がガフロフの圧力と打撃をどういなすかだ。中村が得意とするカウンターとグラウンドでのコントロールを発揮できれば、有利に試合を進められる。一方で、ガフロフの突進力とパンチの威力を抑えることができなければ、序盤での決着もあり得る。 UFCバンタム級の次世代スター候補として注目される中村にとって、この試合は世界にその名を知らしめる絶好のチャンスだ。圧倒的なパフォーマンスを見せられるか期待が高まる。 メインイベントでは、イスラム・マハチェフがUFCライト級王座を防衛するため、アルマン・ツァルキャンと対戦する。 両者は2019年に初めて対戦し、マハチェフ(26勝1敗)が自身のキャリアの中で最も厳しい試合の一つだったと語る試合で勝利を収めた。マハチェフはその後9連勝を飾り、UFCライト級王座を獲得、さらに3度の防衛に成功している。もし今回も勝利すれば、この階級での最多防衛記録を更新することになる。 一方、ツァルキャン(22勝3敗)は現在4連勝中で、マハチェフとの試合以降、9勝1敗という成績を収めている。UFCデビュー戦でマハチェフと短期間の準備で戦った時とは別人のようなファイターとなったツァルキャンは、パウンド・フォー・パウンドの強豪相手に勝利できることを証明する準備ができている。 なお、ツァルキャンは故障で欠場となり、代わりにヘナート・モイカノがタイトルマッチに挑むことが18日に発表された。 勝敗予想オッズ ※選手右横の()内はブックメーカー「BeeBet」のオッズ(日本時間2025年1月18日12時19分時点) メインカード:日本時間1月19日(日)12:00開始見込み 第14試合:男子ライト級 5分5R イスラム・マハチェフ(1.08) vs へナート・モイカノ(7.75) 第13試合:男子バンタム級 5分5R メラブ・ドバリシビリ(3.05) vs ウマル・ヌルマゴメドフ(1.37) 第12試合:男子ライトヘビー級 5分3R イジー・プロハースカ(2.05) vs

NBA

八村塁が所属するロサンゼルス・レイカーズは日本時間18日に、ホームでブルックリン・ネッツと対戦する。レイカーズの八村は、2戦連続で2けた得点をマークしてチームの連勝に貢献できるか期待が高まる。 八村所属のレイカーズ対ネッツの勝敗を予想! レイカーズの八村塁は、16日のマイアミ・ヒート戦で今季自己最多に並ぶ23得点を記録。フィールドゴール成功率60%(15本中9本成功)を誇り、3ポイントも5本中2本成功。さらに8リバウンド、1アシスト、1スティールと、攻守両面で存在感を発揮した。この試合での活躍により、八村はチームの重要なスコアラーとして改めて注目されている。 ネッツ戦でも、八村が攻撃とリバウンドでどれだけ影響力を発揮できるかが勝利の鍵を握る。特に、レブロン・ジェームズやアンソニー・デイビスと連携しつつ、外角からのシュート成功率を維持できれば、チーム全体のオフェンスの幅が広がるだろう。 この試合の鍵となるのは、レイカーズがネッツのスピードと外角攻撃にどう対応するか、そしてインサイドでの優位性をどれだけ確保できるかだ。八村のリバウンド力とスピードは、ネッツの速攻を阻止する上でも重要な役割を果たす。さらに、オフェンス面で引き続き高い得点力を発揮すれば、チームに大きな勢いを与えるだろう。 ブックメーカー「BeeBet」の勝敗予想オッズ(2025年1月17日11時55分時点)は、レイカーズの勝利(延長含む)が「1.14」倍に対し、ネッツの勝利(延長含む)が「5.40」倍とホームのレイカーズが断然人気となっている。 登録は1分で完了! 無料登録でフリーベット$20のボーナスをプレゼント!

NBA

河村勇輝が所属するメンフィス・グリズリーズは日本時間18日に、敵地でサンアントニオ・スパーズと対戦する。グリズリーズの河村は、5試合ぶりに出番があるか期待が集まる。 河村所属のグリズリーズ対スパーズの勝敗を予想! 河村は、8日のダラス・マーベリックス戦では途中出場したが、その後の試合ではプレー機会に恵まれていない。今季の河村は16試合に出場し、1試合平均で1.5得点、0.8アシストを記録。日本バスケットボール界の新星として期待を背負う河村には、限られた出場時間でもインパクトを与えるプレーが求められる。 グリズリーズは今季、若手選手を中心にチームの再構築を図りつつも、チーム全体の粘り強さで勝利を重ねてきた。16日のスパーズ戦でも終盤の逆転劇を見せ、エネルギッシュなプレーで観客を魅了した。一方のスパーズは、若手スター選手を擁しつつ、守備での強さを武器に戦っている。彼らのホームコートで再び激戦が予想される。 ブックメーカー「BeeBet」の勝敗予想オッズ(2025年1月17日11時41分時点)は、グリズリーズの勝利(延長含む)が「1.72」倍に対し、スパーズの勝利(延長含む)が「2.10」倍と、アウェイのグリズリーズに人気が集まっている。 登録は1分で完了! 無料登録でフリーベット$20のボーナスをプレゼント!