ロサンゼルス・レイカーズ八村塁の最新成績まとめ

八村塁は今季、ロサンゼルス・レイカーズでNBA6シーズン目を迎えている。豪快なダンクに加え、スリーポイントシュートの精度が上がり、今では名門チームの欠かせないピースとなっている。ここでは、八村の今季成績や活躍をまとめる。(※表記は日本時間。随時更新) 【挑戦者求む】無料で野球予想バトルに参加せよ🔥 勝ち残れば最大100万円のアマギフ獲得! 八村塁のNBA2024-2025成績(2025年3月24日時点) G MIN PTS FG% 3P% FT% REB AST STL BLK TO PF 51 31.8 13.1 50.4 40.7 76.5 5.2 1.5 0.8 0.5 0.9 1.8 ※G=試合数、MIN=出場時間、PTS=得点、FG%=フィールドゴール成功率、3P%=3P成功率、FT%=フリースロー成功率、REB=リバウンド、AST=アシスト、STL=スティール、BLK=ブロック、TO=ターンオーバー、PF=パーソナルファウル 3月23日(日) 八村塁が約18分の出場で5得点、2リバウンド、1スティールを記録。13試合ぶりの復帰戦となったが、前半は無得点。後半に入り、第3Qでドンチッチのアシストからジャンプショットと3Pを決め、復帰後初得点を挙げた。 3月1日(土) ヘッドコーチのJJ・レディックは、1日のロサンゼルス・クリッパーズ戦後の会見で、八村塁が左膝蓋腱症(Patellar Tendinopathy)と診断されたことを明らかにしたと、米メディアが報じた。左ひざ負傷の八村は、少なくとも1週間の離脱が見込まれている。 2月28日(金) ホームのミネソタ・ティンバーウルブズ戦に先発出場し、18分27秒のプレーで5得点、3リバウンド、2アシストを記録。第2Qに3P、第3Qにはダンクを決めたが、その直後に左ひざを痛めて負傷退場。ロッカールームへ下がり、そのまま試合には戻らなかった。 2月26日(水) ホームでのダラス・マーベリックス戦に先発出場し、38分26秒のプレーで15得点、6リバウンド、2ブロックを記録。試合開始直後にオフェンシブリバウンドから得点し、第1Qに3Pと豪快なブロックを決めた。第3Qには右ウィングから2本目の3Pを沈め、速攻をブロック。終盤はダンクとフリースローで加点し、勝利に貢献した。 2月23日(日) 敵地のデンバー戦で先発出場。35分47秒でフィールドゴール7本(3PT含む4本)、フリースロー3本、計21得点、4アシスト、1スティールを記録。1Qで初得点し、2Qでダンクで9得点、3Qで3Pやダンクを重ねたが、4Q残り約10分で左脇腹の痛みを訴え途中退場した。 2月21日(金) 敵地のポートランド・トレイルブレイザーズ戦で先発し、6得点と連続2けた得点が10試合で途切れたが、12リバウンド(今季最多)、1アシスト、1ブロックを記録した。第1Qにブロックとリバウンドで存在感を示し、オフェンシブリバウンドから初得点。第2Qでもペイント内から加点し、前半で4得点。後半はレブロンの得点をアシストし、第3Qに2けたリバウンドを達成。終盤は守備で貢献し、試合終了までプレーした。 2月20日(木) ホームのシャーロット・ホーネッツ戦に先発出場し、39分19秒のプレーで17得点、8リバウンド、3アシスト、1スティールを記録した。試合序盤から積極的に得点を重ね、第2Qにはターンアラウンドジャンパーやスティールからのアシストで存在感を発揮。前半で2けた得点を達成し、連続2けた得点を10試合に伸ばした。 後半もリーブスのアシストからの豪快なダンクや、ドンチッチのパスを受けて加点。第4Qにはレブロンのアシストで左ウィングから3Pを成功させたが、試合終盤のFT2本を決められなかった。 2月13日(木) ユタ・ジャズ戦に先発出場し、チーム最多の19得点を記録。30分6秒のプレーでFG15本中8本成功、3P5本中3本成功、3リバウンド、1アシストをマークした。前半で12得点を挙げ、後半もジャンプショットや3Pで加点したが、第4Q残り7分44秒にベンチへ下がり、3試合連続の20得点には惜しくも届かず。それでも、9試合連続の2けた得点をマークした。 2月11日(火) ユタ・ジャズ戦で先発出場し、21得点を記録。3P6本中3本成功を含むFG14本中8本成功に加え、6リバウンド、2スティールもマークした。衝撃のトレードで移籍したルカ・ドンチッチのデビュー戦となった一戦で、八村は第1Qに豪快なダンク、第2Qにはドンチッチのアシストから3Pを決めるなど、活躍を見せた。 2月9日(日) ホームのインディアナ・ペイサーズ戦で先発出場し、22得点、9リバウンド、1スティールを記録。FG8本成功、3P2本成功、FT6本全て成功と高い決定力を発揮し、124-117の勝利に貢献した。前半だけで16得点を挙げる活躍を見せ、第4Q終盤に5点差まで詰め寄られるも、残り27秒でジャンプボールを制し、アリウープダンクで試合を決定づけた。レイカーズは5連勝を飾った。 2月7日(木) ホームのゴールデンステイト・ウォリアーズ戦に先発出場し、11得点を記録。38分43秒プレーし、FG4本成功、3P1本成功、FT2本成功に加え、4リバウンド、3アシストをマークした。第1Qに3Pとアシストを決め、第2Qには豪快なダンクを披露。後半もアシストと速攻からのダンクを決め、第4Q終盤には3本目のダンクで二桁得点を達成し、チームの120-112の勝利に貢献した。 2月5日(水) 敵地のロサンゼルス・クリッパーズ戦に先発出場し、20得点を記録。八村は33分56秒の出場でFG14本中7本成功、3P8本中4本成功、FT2本中2本成功に加え、6リバウンド、2アシストをマーク。第1Qに速攻からのダンクや3Pで得点を重ね、前半だけで15得点。後半もレイアップや3Pを決め、3試合連続の20得点を達成した。 […]
【随時更新】サッカー日本代表 見どころ・勝敗予想オッズ・結果 2026年W杯アジア最終予選

2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選(3次予選)が9月から2025年6月までに行われる。8大会連続出場を目指す日本代表は、オーストラリア、サウジアラビア、バーレーン、中国、インドネシアと同組のグループCに入った。ここでは、ブックメーカー「BeeBet」が公開する日本代表の各試合の勝敗予想オッズ、見どころ、結果をお伝えする。 無料でMLB勝敗予想 生き残りバトルに参加し、最大100万円分のAmazonギフト券を獲得しよう! 3月25日(火)19:35 サウジアラビア代表戦 試合結果:日本代表 – サウジアラビア代表 勝敗予想オッズ (オッズは2025年3月24日10時34分時点) BeeBetのオッズ 日本勝利(延長除く) 1.37 ドロー(延長除く) 4.30 サウジアラビア勝利(延長除く) 7.50 両チームの得点(延長除く) あり or なし あり:2.00 なし:1.68 試合の総得点 3.5得点 以上/以下 以上:2.90 以下:1.33 見どころ W杯出場を史上最速で決めた日本代表が、埼玉スタジアム2002でサウジアラビアと対峙する。“消化試合”などではない。この一戦は、本大会を見据えたサバイバルと進化の舞台だ。 10月に行われた敵地でのサウジ戦では2-0で勝利した日本。その前回対戦、そして今回のバーレーン戦でも先制点を叩き込んだのが鎌田大地だ。クラブでは苦しむ時間が長かったが、代表では確かな存在感を放っており、この試合でもキーマンとなる。 攻撃陣は久保建英、三笘薫、堂安律らの創造力に加え、中村敬斗や伊東純也らの勢いが融合。誰がゴール前で輝くのか、注目が集まる。一方で、伊藤洋輝、板倉滉の守備陣も、サウジのスピードと個をどう封じるかがポイントになる。 W杯切符は手にした。だが、スタメンも、戦術も、まだ確定ではない。真の“世界基準”を求める旅は続く。埼スタの大観衆の前で、森保ジャパンはどんな未来を示すのか――その答えは、ピッチの上にある。 3月20日(木)19:35 バーレーン代表戦 試合結果:日本代表 2-0 バーレーン代表 勝敗予想オッズ (オッズは2025年3月19日18時18分時点) BeeBetのオッズ 日本勝利(延長除く) 1.06 ドロー(延長除く) 9.00 バーレーン勝利(延長除く) 22.00 両チームの得点(延長除く) あり or なし あり:2.90 なし:1.33 試合の総得点 4.5得点 以上/以下 以上:3.50 […]
河村勇輝の最新成績まとめ NBA&Gリーグ

日本バスケットボール界の至宝でもある河村勇輝は今季、メンフィス・グリズリーズとツーウェイ契約を結び日本人史上4人目のNBA選手となった。グリズリーズと下部チームのメンフィス・ハッスルで活躍する河村の今季成績や活躍をまとめる。(※表記は日本時間。随時更新) 【完全無料】MLB勝敗予想 生き残りバトルに参加し、最大100万円分のAmazonギフト券を獲得しよう! 河村勇輝のNBA2024-2025成績(2025年2月13日時点) G MIN PTS FG% 3P% FT% REB AST STL BLK TO PF 20 3.2 1.2 36.4 25.0 66.7 0.4 0.7 0.1 0.0 0.2 0.4 ※G=試合数、MIN=出場時間、PTS=得点、FG%=フィールドゴール成功率、3P%=3P成功率、FT%=フリースロー成功率、REB=リバウンド、AST=アシスト、STL=スティール、BLK=ブロック、TO=ターンオーバー、PF=パーソナルファウル 河村勇輝のNBA Gリーグ2024-2025成績(2025年3月24日時点) G MIN PTS FG% 3P% FT% REB AST STL BLK TO PF 21 30.9 12.3 39.1 40.1 72.7 2.7 8.2 1.1 0.2 2.6 2.3 […]
スペイン vs オランダ 見どころ・予想オッズ|3月24日 UEFAネーションズリーグ準々決勝 第2戦

ルイス・デ・ラ・フエンテ率いる今のスペイン代表には、かつての王者たちが持っていた“オーラ”がある。UEFAネーションズリーグ2025準々決勝・第1戦ではオランダに追い詰められたが、最後にミケル・メリーノが同点弾を決め、ホームでの第2戦へ望みをつないだ。 【挑戦者求む】無料で野球予想バトルに参加せよ🔥 勝ち残れば最大100万円のアマギフ獲得! 日本時間3月24日、舞台はバレンシアのメスタージャ。ユーロ王者であり、ネーションズリーグ前回王者でもあるスペインが、オランダを迎える大一番。勝者は準決勝でクロアチア vs フランスの勝者と対戦する。 スペインは国内での直近9試合すべてに勝利しており、海外ブックメーカーでも本命視されている。スペインの勝利オッズは1.68倍(-147)、オランダがメスタージャで番狂わせを起こすと5.00倍(+400)、引き分けは3.90倍(+290)となっている。 ここでは、試合をもっと楽しむための注目予想とオッズを紹介する。 注目の予想とオッズ スペイン勝利+2ゴール以上:1.81倍(-123) ロッテルダムで最低限の仕事を果たしたスペインは、ここで畳みかけにいく構え。ホームでは9連勝中で、そのうち8試合で2ゴール以上を記録。数字通りなら、オランダはかなり厳しい展開を強いられる。 アルバロ・モラタが得点:2.75倍(+175) このスペインの“9番”でありキャプテンが、ついに本領発揮する場面。これまでは中盤の飛び出しやウイングが得点を補ってきたが、今回はエースの番だ。トルコでも好調を維持し、代表では84試合で37得点。ネーションズリーグでは直近3試合ノーゴールだが、最近の公式戦ゴール11本中7本がホームで生まれている。PKキッカーも彼が務める。 スコア別オッズ 結果 オッズ(モミオ) 引き分け 1-1 6.75(+575) スペイン 1-0 7.00(+600) スペイン 2-0 7.50(+650) スペイン 2-1 7.50(+650) 引き分け 0-0 12.00(+1100) スペイン 3-0 12.00(+1100) 試合情報 日程:2025年3月24日(月) 会場:メスタージャ(スペイン・バレンシア) キックオフ時間:日本時間午前4:45 無料で野球の勝敗予想 生き残りバトルに参加し、最大100万円分のAmazonギフト券を獲得しよう!