オランダ対フランスの見どころ・予想|EURO2024(ユーロ2024)第2節

第2節に突入したEURO2024(ユーロ2024)は、日本時間22日にオランダ対フランスの強豪同士が激突する。ともに白星発進した両チームは、勝てばグループDの首位通過が見えてくる。 ユーロ2024の勝敗予想&オッズはこちらでチェック フランスとオランダの通算対戦成績は、フランスが15勝11敗4分けと勝ち越している。予選でも対戦した両国はフランスが4-0、2-1と連勝し、直近8試合でもフランスが7勝とオランダを相手にしていない。ただし、総ゴール数はフランスの53に対して、オランダが57と上回っている。つまり、フランスが勝つ場合は僅差、オランダが勝利する場合は大差の展開になるとも考えられる。 フランスは初戦のオーストラリア戦を1-0で勝ち、無難に大会をスタートした。しかし、FWキリアン・エムバぺ(レアル・マドリード)が鼻骨を骨折。オランダ戦に出場できるか微妙だが、エースの負傷はチームにとって影響は少なくないだろう。ただ、フランスには、MFアントワーヌ・グリーズマン(アトレティコ・マドリード)、FWウスマン・デンベレ(パリ・サンジェルマン)、MFエンゴロ・カンテ(アル・イテハド)ら才能あふれる選手がそろっており、仮に主将が不在となっても大きな穴にはならないかもしれない。 対するオランダは、FWロベルト・レバンドフスキ(バルセロナ)不在のポーランド相手に先制されながらも、FWコーディ・ガクポ(リヴァプール)のゴールで追いつくと、終盤に途中出場のFWワウト・ウェフホルスト(ホッフェンハイム)の勝ち越しゴールが飛び出し2-1で辛勝した。ロナルド・クーマン監督はポーランド戦でFW3枚を交代し、最終的には終盤に投入したウェフホルストの決勝弾で逃げ切る絶妙な采配を振るった。初戦から先発メンバーを交代してフランス戦に挑むか不明だが、指揮官の振るタクトに注目したい。 BeeBetのオッズ(2024年6月21日6時50分時点)は、フランスの勝利(延長除く)が「2.20」倍に対して、オランダの勝利(延長除く)が「3.30」倍とFIFAランキング2位のオランダが同7位のオランダより人気を集めている。注目のキックオフは6月22日(土)午前4時。 BeeBetの会員登録はこちら
スペイン対イタリアの見どころ・予想|EURO2024(ユーロ2024)第2節

EURO2024(ユーロ2024は第2節に突入し、日本時間21日にスペイン対イタリアの優勝候補同士が激突する。ともに初戦を勝って臨む第2戦。勝者は、グループステージの1位突破が決まる重要な一戦だ。 サッカーの勝敗予想&オッズはこちらでチェック スペインは第1節のクロアチア戦を3-0で快勝した。前半29分にFWアルバロ・モラタ(アトレティコ・マドリード)が先制すると、そこから2点を追加し20分もかからないうちにゴールネットを3回揺らした。後半は無得点だったが、危なげない試合運びで白星発進した。第2節で注目したいのは、第1節で先発出場したFWラミン・ヤマル(バルセロナ)。今大会最年少の16歳は、クロアチア戦で2点目の起点となるパスを供給すると、3点目は自らアシストした。バルセロナの至宝が、イタリア戦ではゴールネットを揺らせるか。 対するイタリアは、初戦のアルバニア戦では、開始1分で先制を許す苦しい展開ながらも、前半のうちにDFアレッサンドロ・バストー二(インテル・ミラノ)とMFニコロ・バレッロ(インテル・ミラノ)のゴールでリカバーして逆転勝ちした。前回王者のイタリアは、スペイン相手に直近では0勝2敗1分けで、通算でも11勝14敗14分けと分が悪い。しかし、ユーロに限って言えば、2016年のベスト16では2-0で破り、優勝した2020年も準決勝でPK戦の末に勝利した。初戦で3ゴール挙げたスペインの攻撃力に対し、イタリアは伝統の守備“カテナチオ”でゴールに鍵をかけられるか。 BeeBetのオッズ(2024年6月20日7時6分時点)は、スペインの勝利(延長除く)が「2.15」倍に対して、イタリアの勝利(延長除く)が「3.55」倍とFIFAランキング8位のスペインが同9位のイタリアより人気を集めている。注目のキックオフは6月21日(金)午前4時。 BeeBetの会員登録はこちら
コパ・アメリカ2024、オッズで見る注目の3試合(6/21~6/23)

16か国が出場するコパ・アメリカが、日本時間6月21日に開幕する。ここからおよそ1か月にわたりアメリカ大陸最強国を決める熱い戦いがアメリカ国内で繰り広げられる。どの試合も見どころたっぷりの試合ばかりだが、ここでは6月21日~23日の間に行われる試合の中から、BeeBetのオッズを元に、注目の3試合をピックアップする。 コパ・アメリカの勝敗予想&オッズはこちらでチェック 6月21日(金) アルゼンチン(1.28) vs カナダ(11.00) 前回王者アルゼンチンと初出場カナダの一戦。FIFA世界ランキング(2024年4月4日発表時点)1位アルゼンチンと同49位カナダの一戦だけに、オッズは大きく差が開いた。アルゼンチンは36歳の不動のエースFWリオネル・メッシ(インテル・マイアミ)を軸に、25歳のアレクシス・マクアリスター、10代のアレハンドロ・ガウナチョとバレンティン・カルボーニと各年代の選手をそろえる。ベテランと若手がうまく融合すれば、今大会も確実に優勝候補だろう。対するカナダは、ジョナサン・デイビッド(リール)に注目する。今季のリーグアンで得点ランキング2位のストライカーは、アルフォンソ・デービス(バイエルン・ミュンヘン)とのコンビでディフェンディングチャンピオンに一泡吹かせたい。 6月22日(土) ペルー(4.10) vs チリ(2.05) FIFA世界ランキングでは、32位のペルーが42位のチリを上回っているが、オッズは逆の予想となっている。チリは連覇した2015年と2016年にいずれも得点王となったFWエドゥアルド・バルガス(アトレチコ・ミネイロ)が健在。34歳のストライカーは貪欲にゴールを狙う。対するペルーは、ベテランFWパオロ・ゲレーロに注目だ。齢40歳にしていまだ代表に選ばれるペルーのレジェンドはスタメンではないかもしれないが、ペルー代表最多となる39ゴールの決定力が大一番でチームの助けになるかもしれない。勝った方がアルゼンチンも同居するグループAから予選を突破する可能性が高くなるだろう。 6月23日(日) メキシコ(1.62) vs ジャマイカ(6.00) 中米の雄メキシコは、FIFA世界ランキング14位で、同55位ジャマイカの上をいく。メキシコの中心選手は、MFサンティアゴ・ヒメネス(フェイエノールト)。23歳のMFは、今季のエールディビジでリーグ3位の23得点をマークし、昨季の15得点から大きく伸ばした。身長182センチの長身を武器に、ゴール前で存在感を発揮できるか。対するジャマイカは、26人のロスターの内、イングランドでプレーする選手が5人で、その全員が主力として活躍している。特に、FWレオン・ベイリー(アストン・ヴィラ)は今季のプレミアリーグで10得点と決定力がある。FWミチェル・アントニオ(ウェストハム)は身長180センチと上背があり、前線の攻撃力にはメキシコも手を焼くかもしれない。 *国名横の()内のオッズは日本時間6月19日7時50分時点 *日時はすべて日本時間で表記 BeeBetの会員登録はこちら
EURO2024(ユーロ2024)、オッズで見る注目の5試合(6/17~6/23)

24か国が出場するEURO2024(ユーロ2024)が、日本時間6月15日にドイツで開幕した。ここから1か月にわたり欧州最強国を決める熱い戦いがドイツ国内で繰り広げられる。どの試合も見どころたっぷりの試合ばかりだが、ここでは6月17日~23日の間に行われる試合の中から、BeeBetのオッズを元に、注目の5試合をピックアップする。 ユーロ2024の勝敗予想&オッズはこちらでチェック 6月17日(月) セルビア(7.25)vsイングランド(1.45) 過去の対戦成績はイングランドの6勝4敗5分。イングランドは予選グループCでイタリアに2連勝するなど無敗で突破した。注目は、背番号10を背負うジュード・ベリンガム(レアル・マドリード)。所属クラブでUEFAチャンピオンズリーグ制覇を経験した20歳のMFは、ユーロ2024では自国に初優勝をもたらすことができるか。前線では今季のブンデスリーガ得点王に輝いたハリー・ケーン(バイエルン・ミュンヘン)の決定力に期待。セルビアは、今季のセリアAで得点ランキング2位のドゥシャン・ブラホビッチ(ユヴェントス)に注目する。 6月18日(火) ベルギー(1.47)vsスロバキア(7.00) 常に優勝候補と言われるベルギーが、7回目の出場で悲願の初制覇を狙う。攻撃の中心を担うのは、予選8試合で14ゴールを決めたFWロメル・ルカク(ASローマ)だ。破壊力ある攻撃に目が奪われがちだが、予選8試合でわずか4失点を誇った強固な守備力にも注目したい。一方、FIFAランキング48位のスロバキアにとって、同3位のベルギーは明らかに格上だが、グループEではベルギーを除けばそれほど大きな差はない。ここで番狂わせを演じられれば、同組のルーマニア、ウクライナに大きな差をつけられる。 6月20日(木) ドイツ(1.25)vsハンガリー(11.00) ドイツは開幕戦でスコットランド相手に5発大勝と波に乗る。フロリアン・ビルツ(バイヤー・レーバークーゼン)とジャマル・ムシアラ(バイエルン・ミュンヘン)の21歳コンビと34歳トニ・クロース(レアル・マドリード)の若手とベテランが抜群にかみ合った。ドイツのこの勢いは簡単には止まりそうもなさそうだ。一方のハンガリーは初戦でスイスに敗れた。予選突破を狙うには負けられない一戦だ。 6月22日(土) オランダ(4.10)vsフランス(1.90) グループDの中で屈指の好カードがいきなり第1節に迎える。FIFAランキングでは2位のフランスに対してオランダが7位。順位だけ見ればそれほど離れていないようだが、オッズは思いのほか差がついた。実はこの2か国は予選でも同組で戦い、フランスが4-0、2-1と連勝した。それだけにこのオッズ差も頷けるが、予選と本戦はまったく別もの。オランダもそう何度も同じ相手にやられないよう対策を打ってくるだろう。フランスは、予選のオランダ戦で計4ゴールを奪い、先日にレアル・マドリードへの移籍が決まったFWキリアン・エムバペが要注目だ。 6月23日(日) トルコ(5.60)vsポルトガル(1.58) 2大会ぶり2度目の優勝を目指すポルトガルは、クリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)の状態次第でチームの勝敗が左右されるだろう。多くの記録を打ち立ててきているサッカー界のレジェンドは、チェコ戦に出場すれば6度目のユーロ出場という史上初の金字塔を打ち立てる。ポルトガルとチェコがユーロで対戦するのは今回が4度目。1996年こそチェコが勝利したが、2008年と2012年はポルトガルが勝利した。その2試合でロナウドはゴールを決めており、今回もゴールネットを揺らすことができるのか。なお、チェコの監督は、現役時代はサンフレッチェ広島でプレーし、現役引退後はヴィッセル神戸で指揮を執ったこともあるイワン・ハシェック。 *国名横の()内のオッズは日本時間6月16日10時53分時点 *日時はすべて日本時間で表記 BeeBetの会員登録はこちら