UFC312「デュ・プレシ vs ストリックランド2」他全12ファイトカード勝敗予想オッズ|2.9 オーストラリア/クドス・バンク・アリーナ

日本時間2月9日(日)、オーストラリアで開催される『UFC312』。メインでは、ドリカス・デュ・プレシ vs ショーン・ストリックランドの男子ミドル級タイトルマッチが行われる。ここではデュ・プレシ vs ストリックランドを含めた全12カードの勝敗予想オッズを紹介する。 登録は1分で完了! 無料登録で$40(フリーベット$20+カジノボーナス$20)をプレゼント! デュ・プレシ(22勝2敗)は、今年1月のUFC 297でスプリット判定の末、ストリックランド(29勝6敗)を破りUFCミドル級王座を獲得した。この試合では、ストリックランドが有効打の総数で上回った一方、デュ・プレシは6度のテイクダウンを成功させた。メディア、ファン、ジャッジの間でも判定が分かれる接戦だった。 南アフリカ・ウェルコム出身のデュ・プレシは、前戦で元王者イスラエル・アデサニヤに一本勝ちしており、そのアグレッシブなスタイルをストリックランドとの再戦でも貫く構えだ。 「スプリット判定だったのが一番驚いた。あの試合はスプリット判定ではなかったと思っている」 とデュ・プレシスはMMA Junkieを通じて語った。 「この再戦が決まって本当に嬉しい。カムザット(チマエフ)がロバート・ウィテカーに勝った時点で、そっちの試合を優先したいと思っていたが、この試合が実現して良かった。これでハッキリさせることができる。『彼が勝った』と思っている愚かなファンたちに、きっちり結果を見せるつもりだ。」 一方のストリックランドは、直近5試合で4勝1敗。6月にはパウロ・コスタに勝利し、再びトップコンテンダーとして返り咲いた。彼はミドル級のストライキング記録に迫るほどの実力を持ち、デュ・プレシのタフさを認めつつも、再戦ではさらに強さを見せつけると意気込んでいる。 「俺もデュ・プレシも、この試合を考え続けてきた。初戦の前からずっとだ」とESPNのブレット・オカモトを通じて語った。 「これは間違いなくクソみたいな戦争になる。彼も望んでいるし、俺も望んでいる。どちらも自信があるが、俺が彼を打ち砕くことになると確信している。」 勝敗予想オッズ ※選手右横の()内はブックメーカー「BeeBet」のオッズ(日本時間2025年2月8日16時29分時点) メインカード:日本時間2月9日(日)12:00開始見込み 第12試合:男子ミドル級 5分5R ドリカス・デュ・プレシ(1.42) vs ショーン・ストリックランド(2.70) 第11試合:女子ストロー級 5分5R ジャン・ウェイリー(1.93) vs タティアナ・スアレス(1.78) 第10試合:男子ヘビー級 5分3R ジャスティン・タファ(2.20) vs タリソン・テイシェイラ(1.60) 第9試合:男子ライトヘビー級 5分3R ジミー・クルート(2.20) vs ホドルフォ・ベラト(1.60) 第8試合:男子ウェルター級 5分3R ジェイク・マシューズ(1.38) vs フランシスコ・プラド(2.85) プレリム:日本時間2月9日(日)10:00開始見込み 第7試合:男子フェザー級 5分3R ジャック・ジェンキンズ(2.80) vs ガブリエル・サントス(1.40) 第6試合:男子ライト級 5分3R トム・ノーラン(1.93) vs […]
UFCファイトナイト・サウジアラビア「アデサニヤ vs イマボフ」他全11ファイトカード勝敗予想オッズ|2.2 サウジアラビア/anbアリーナ

日本時間2月2日(日)、サウジアラビアのリヤドで開催される『UFCファイトナイト・サウジアラビア』のメインイベントは、男子ミドル級2位イズラエル・アデサニヤと同級5位のナッソージン・イマボフが激突する一戦だ。 アデサニヤ vs イマボフの勝敗予想はこちら アデサニヤ(24勝4敗)は元UFCミドル級王者であり、2度タイトルを獲得した実績を持つ。彼はメルボルンでロバート・ウィテカーを破って王座を獲得したが、UFC 281でキックボクシング時代のライバルであるアレックス・ペレイラに敗れ、タイトルを失った。その後、UFC 287で王座を奪還したものの、2023年9月のショーン・ストリックランド戦では精彩を欠き、再びタイトルを落とした。そして、2024年8月にドリカス・デュ・プレシスに敗れ、感情的な試合となった。 2連敗を喫したが、それぞれ異なる形での敗戦だったことで、アデサニヤはリセットを余儀なくされた。オクタゴンから離れた時間を過ごし、現在は精神的に落ち着きを取り戻している。かつての対戦相手であるウィテカーと共にトレーニングを積み、アデサニヤは新たなスタートを切る準備が整った。今回の試合は激しい展開になると予想されている。 「ちょっとした秘密を教えてやろう」とアデサニヤはSky Sportを通じてForbesに語った。「無敗のときは、もうとにかく全員をぶっ倒すというメンタリティなんだ。でも、一度負けて、さらにもう一つ別の形で負けると、『まあ、最悪の部分はもう終わった』って思えるようになる。だから今は、どうでもいい。ただこの試合を楽しめばいいんだ」。 「この試合の楽しい部分はね、イマボフは何も言わないと思うし、彼は結構リスペクトのあるクールなやつみたいだから、楽しいのはケージの中だけだろうな。きっと楽しい試合になるよ。ただ拳を交えるだけさ」。 UFCミドル級ランキング2位のアデサニヤは、同5位のイマボフ(15勝4敗、1NC)と対戦する。イマボフはUFCで7勝2敗(1NC)の戦績を持ち、一時ライトヘビー級で戦った後、現在3連勝中だ。これまで6試合でノックアウト勝利を収めており、勢いに乗っている。 勝敗予想オッズ ※選手右横の()内はブックメーカー「BeeBet」のオッズ(日本時間2025年2月1日17時37分時点) メインカード:日本時間2月2日(日)2:00開始見込み 第11試合:男子ミドル級 5分5R イスラエル・アデサニヤ(1.62) vs ナッソージン・イマボフ(2.30) 第10試合:男子ミドル級 5分3R シャラ・マゴメドフ(1.52) vs マイケル・ペイジ(2.55) 第9試合:男子ヘビー級 5分3R セルゲイ・パブロビッチ(1.32) vs ジャルジーニョ・ホーゼンストライク(3.40) 第8試合:男子バンタム級 5分3R サイード・ヌルマゴメドフ(1.60) vs ヴィニシウス・オリベイラ(2.35) 第7試合:男子ライト級 5分3R ファレス・ジアム(2.20) vs マイク・デイビス(1.67) プレリム:日本時間2月1日(土)23:00開始見込み 第6試合:男子フェザー級 5分3R ムハンマド・ナイモフ(1.28) vs カーン・オフリ(3.75) 第5試合:男子ヘビー級 5分3R シャミル・ガジエフ(1.28) vs トーマス・ピーターソン(3.70) 第4試合:男子ライト級 5分3R テランス・マッキニー(1.16) vs […]
【速報】中村倫也はガフロフに判定負けで初黒星 他13試合の予想結果・試合結果 |1.19 UFC311

日本時間19日、UFC311がアメリカ・カリフォルニア州イングルウッドで開催される。日本人では、バンタム級のホープである中村倫也がムイン・ガフロフ(タジキスタン)と対戦した。デビュー以来9戦全勝だった中村は ガフロフに判定負けで初黒星を喫した。 【UFC311】中村倫也 vs ガフロフ他13カードの勝敗予想はこちら! UFC311 予想&勝敗予想オッズ&収支 *収支は$1でベットした場合の金額 ベット時間 選択 オッズ ✔️ or ❌ 収支 1/18 13:00 マハチェフの勝利 1.08 ✔️ 1.08 1/18 13:00 ヌルマゴメドフの勝利 1.37 ❌ -1 1/18 13:00 ヒルの勝利 1.77 ❌ -1 1/18 13:00 アウメイダの勝利 1.22 ✔️ 1.22 1/18 13:00 リダーの勝利 1.82 ✔️ 1.82 1/18 13:00 タルボットの勝利 1.08 ❌ -1 1/18 13:00 ベコエフの勝利 1.52 […]
UFC311「中村倫也 vs ガフロフ」、「マハチェフ vs モイカノ」他全13ファイトカード勝敗予想オッズ|1.19 米カリフォルニア州/インテュイット・ドーム

日本時間1月19日(日)、米・カリフォルニア州イングルウッドで開催される『UFC311』。日本の中村倫也がアーリー・プレリムでムイン・ガフロフ(タジキスタン)と対戦する。ここでは中村 vs ガフロフを含めた全13カードの勝敗予想オッズを紹介する。 UFCバンタム級の次世代スター候補の中村倫也 vs ガフロフの勝敗予想はこちらから 中村は現在無敗のキャリアを誇り、その多彩な打撃技術と強力なグラウンドスキルで知られる。特にトランジションのスムーズさと冷静な試合運びは、高い評価を受けている。一方のガフロフは、その強烈なパワーとアグレッシブなスタイルが特徴。これまでの戦績でもフィニッシュ力の高さを証明しており、序盤から積極的に攻めてくることが予想される。 この試合のポイントは、中村がガフロフの圧力と打撃をどういなすかだ。中村が得意とするカウンターとグラウンドでのコントロールを発揮できれば、有利に試合を進められる。一方で、ガフロフの突進力とパンチの威力を抑えることができなければ、序盤での決着もあり得る。 UFCバンタム級の次世代スター候補として注目される中村にとって、この試合は世界にその名を知らしめる絶好のチャンスだ。圧倒的なパフォーマンスを見せられるか期待が高まる。 メインイベントでは、イスラム・マハチェフがUFCライト級王座を防衛するため、アルマン・ツァルキャンと対戦する。 両者は2019年に初めて対戦し、マハチェフ(26勝1敗)が自身のキャリアの中で最も厳しい試合の一つだったと語る試合で勝利を収めた。マハチェフはその後9連勝を飾り、UFCライト級王座を獲得、さらに3度の防衛に成功している。もし今回も勝利すれば、この階級での最多防衛記録を更新することになる。 一方、ツァルキャン(22勝3敗)は現在4連勝中で、マハチェフとの試合以降、9勝1敗という成績を収めている。UFCデビュー戦でマハチェフと短期間の準備で戦った時とは別人のようなファイターとなったツァルキャンは、パウンド・フォー・パウンドの強豪相手に勝利できることを証明する準備ができている。 なお、ツァルキャンは故障で欠場となり、代わりにヘナート・モイカノがタイトルマッチに挑むことが18日に発表された。 勝敗予想オッズ ※選手右横の()内はブックメーカー「BeeBet」のオッズ(日本時間2025年1月18日12時19分時点) メインカード:日本時間1月19日(日)12:00開始見込み 第13試合:男子ライト級 5分5R イスラム・マハチェフ(1.08) vs へナート・モイカノ(7.75) 第12試合:男子バンタム級 5分5R メラブ・ドバリシビリ(3.05) vs ウマル・ヌルマゴメドフ(1.37) 第11試合:男子ライトヘビー級 5分3R イジー・プロハースカ(2.05) vs ジャマール・ヒル(1.75) 第10試合:男子ヘビー級 5分3R ジャイルトン・アウメイダ(1.22) vs セルゲイ・スピバック(4.50) 第9試合:男子ミドル級 5分3R ケビン・ホランド(2.00) vs ライニアー・デ・リダー(1.82) プレリム:日本時間1月19日(日)10:00開始見込み 第8試合:男子バンタム級 5分3R ペイトン・タルボット(1.08) vs ハオニ・バルセロシュ(8.00) 第7試合:男子ヘビー級 5分3R ザカリー・リース(2.55) vs アザマト・ベコエフ(1.52) 第6試合:男子ライトヘビー級 5分3R ボグダン・グスコフ(1.27) […]