4月8日ドジャース対ナショナルズ見どころ・予想 大谷翔平、元“ドラ1”の苦手左腕攻略なるか

日本時間8日に行われるロサンゼルス・ドジャース対ワシントン・ナショナルズの一戦は、シリーズ初戦。2試合続けてバットから快音が聞かれないドジャースの大谷翔平にとっては、ここで反撃のきっかけをつかみたいところだ。 ▶【挑戦者求む】無料で野球予想バトルに参加せよ🔥 勝ち残れば最大100万円のアマギフ獲得! 大谷は直近2試合ノーヒットとやや足踏みしているものの、シーズン打率は.268、OPS.912と数字は十分。内容自体は悪くなく、調子を落としているわけではないだけに、そろそろ快音が戻ってくる予感も漂う。 ナショナルズの先発は、左腕マッケンジー・ゴア。2017年ドラフトで全体3位指名を受けた逸材で、当時から高い評価を受けていた。2022年にサンディエゴ・パドレスでメジャーデビューを果たすと、同年のフアン・ソトらとの大型トレードでナショナルズに移籍。2023年は7勝止まりだったが、2024年にはキャリア最多の10勝をマークし、着実にステップアップしている。今季もここまで2先発で防御率2.45、11回を投げて18奪三振と、持ち味の奪三振能力が際立つ。 大谷はそんなゴアに対し、過去3打数ノーヒットとまだ結果を出せていないが、苦手を乗り越える力もまたスターの証。本拠地での登場となるだけに、初回から積極的な打撃で突破口を開き、ドジャース打線に勢いをもたらす一打が期待される。 ブックメーカー「BeeBet」の予想オッズ(日本時間4月7日8時1分時点)は、ドジャースの勝利(ドローなし延長含む)が「1.62」倍に対し、ナショナルズのそれが「2.35」倍となっている。 ▶無料で野球の勝敗予想に挑戦 勝ち残れば最大100万円のアマギフGET! 今すぐエントリー
大谷翔平、昨季11勝の左腕と対決 4月7日 ドジャース対フィリーズ見どころ・予想

日本時間4月7日に行われるロサンゼルス・ドジャース対フィラデルフィア・フィリーズのシリーズ第3戦は、1勝1敗で迎える注目の一戦。焦点は、6日の試合で3打数無安打に終わった大谷翔平が、いかにして“反発力”を見せるかにある。 ▶【挑戦者求む】無料で野球予想バトルに参加せよ🔥 勝ち残れば最大100万円のアマギフ獲得! 6日の試合では「1番・DH」で先発出場した大谷だったが、昨季14勝の右腕アーロン・ノラの前に沈黙。初回に三振を喫し、3回は四球で出塁するも、その後はセカンドゴロとセンターフライに倒れ、連続試合安打は「3」でストップした。 第3戦でフィリーズの先発を務めるのは、昨季11勝を挙げて台頭した左腕クリストファー・サンチェス。今季初登板ではコロラド・ロッキーズを相手に6回途中1失点、7奪三振と安定感を見せており、ドジャース打線にとっても厄介な相手となりそうだ。しかし、大谷にとっては相性の良い投手の一人。これまでの対戦では10打数3安打、3打点と苦手意識はなく、一発が出てもおかしくない。 ドジャースはここまで9勝1敗と打線が好調で、チームとしての勢いは十分。大谷はこのシリーズで7打数1安打とややバットが湿りがち。3試合ぶりのホームランで打棒復活なるか期待がかかる。 ブックメーカー「BeeBert」の予想オッズ(日本時間2025年4月6日16時39分時点)は、ドジャースの勝利(ドローなし延長含む)が「1.72」倍に対し、フィリーズのそれが「2.20」倍となっており、ドジャース勝利に人気が傾いている。 ▶無料で野球の勝敗予想に挑戦 勝ち残れば最大100万円のアマギフGET! 今すぐエントリー
佐々木朗希のメジャー初勝利と大谷翔平の援護射撃に期待 4月6日 ドジャース対フィリーズ 見どころ・予想

日本時間4月6日に行われるロサンゼルス・ドジャース対フィラデルフィア・フィリーズの一戦は、大谷翔平と佐々木朗希、二人の日本人スターが勝利にどう貢献するかに注目が集まる。 ▶【挑戦者求む】無料で野球予想バトルに参加せよ🔥 勝ち残れば最大100万円のアマギフ獲得! 前日の試合で大谷は「1番・DH」で先発出場し、4打数1安打。フィリーズ先発の左腕ヘスス・ルサルドに対しては3打席凡退したものの、8回に救援左腕マット・ストラームからライト前ヒットを放ち、3試合連続安打を記録した。3日にはサヨナラ本塁打を放っており、好調なバッティングをキープしている。 この日の対戦相手となるのは、ザック・ウィーラーと並ぶフィリーズのエース格アーロン・ノラ。昨季14勝を挙げた実力派右腕で、大谷は通算5打数1安打1打点とやや苦手にしている。相性の壁をどう乗り越えるかが、ドジャース打線の鍵となりそうだ。 そして、ドジャースの先発は佐々木朗希。メジャー3度目の登板で初勝利が懸かる一戦となる。ここまでの2試合では圧巻のフォークボールと直球で片鱗を見せており、課題とされる制球力が安定すれば、より内容のある投球が期待できる。特に強力なフィリーズ打線に対して、自慢のフォークがどこまで通用するかが注目だ。 打の大谷、投の佐々木――日本人コンビが揃って結果を残し、ドジャースを再び勝利へ導けるか。今季のチームを象徴するような一戦となりそうだ。 海外ブックメーカ「BeeBet」の予想オッズ(2025年4月5日12時12分時点)によれば、ドジャースの勝利(ドローなし延長含む)が「1.95」倍に対し、フィリーズのそれが「1.90」倍と、フィリーズが若干人気になっている。 ▶無料で野球の勝敗予想に挑戦 勝ち残れば最大100万円のアマギフGET! 今すぐエントリー
大谷翔平と山本由伸、チームの9連勝に貢献なるか 4月5日ドジャース対フィリーズ 見どころ・予想

日本時間4月5日に行われるロサンゼルス・ドジャース対フィラデルフィア・フィリーズの一戦は、今季好調な両軍の激突として注目を集める。中でも大谷翔平のバットに期待がかかる一戦だ。 ▶【挑戦者求む】無料で野球予想バトルに参加せよ🔥 勝ち残れば最大100万円のアマギフ獲得! ドジャースは開幕から破竹の8連勝。強力打線が得点を量産し、盤石のスタートを切っている。そんな中、大谷も着実に調子を上げており、3日に行われたブレーブス戦では「1番・DH」で出場。9回に劇的なサヨナラ本塁打を放つなど、5打数3安打1本塁打と今季初の猛打賞を記録した。 この日の相手先発は、左腕のヘスス・ルナルド。大谷にとっては相性の良い投手で、過去に対戦して3本塁打を含む3打点と好成績を残している。さらに、ドジャース打線全体がこの左腕を得意としており、ムーキー・ベッツは3本塁打6打点、トミー・エドマンは4本塁打7打点、テオスカー・ヘルナンデスも2本塁打8打点と、それぞれ大きな数字をマークしている。 一方、ドジャースの先発は2年目右腕の山本由伸。今季は2試合に先発して1勝0敗、防御率2.70とまずまずの立ち上がりを見せているが、1番を打つカイル・シュワーバーには通算で4本塁打8打点を許しており、要注意のバッターだ。序盤の立ち上がりをどう乗り切るかがカギとなる。 打と投の注目選手が揃う中、大谷と山本が勝利に導けるかに注目だ。 対するフィリーズも5勝1敗と好調を維持しており、簡単な相手ではない。だが、左腕ルナルドに対するドジャース打線の相性の良さを考えれば、この日も打撃戦に持ち込む展開が予想される。 大谷が再び主役となり、チームの連勝を9に伸ばせるか注目だ。 なお、ブックメーカー「BeeBet」の予想オッズ(2025年4月5日5時35分時点)では、ドジャースの勝利(ドローなし延長含む)が「1.77」倍に対し ▶無料で野球の勝敗予想に挑戦 勝ち残れば最大100万円のアマギフGET! 今すぐエントリー