BeeBet Times

大谷翔平は連敗阻止の救世主なるか 4月10日ドジャース対ナショナルズ・見どころ・予想

4月10日、ロサンゼルス・ドジャースは敵地でワシントン・ナショナルズとのシリーズ最終戦に臨む。注目はやはり大谷翔平のバットだ。シリーズ初戦には今季4号本塁打を放つなど、打率.300、出塁率.417、OPS1.017と上々の成績を残している。 大リーグの日本人投手の登板で勝敗予想 アマギフ500円分をゲットしよう! 相手先発のジェイク・アービンはメジャー3年目の右腕で、昨季は自身初の2ケタ勝利(10勝)を挙げたが、今季は2試合に先発して0勝1敗、防御率5.40と苦しんでいる。大谷にとっては相性の良い相手で、これまで通算6打数3安打と得意にしている点も見逃せない。 ドジャースはシリーズ2連敗中で、嫌な流れを断ち切りたいところ。先発予定のランドン・ナックは今季初登板となり、どこまで試合を作れるかがポイントになる。一方、ナショナルズは9日の試合でルーキーのジェームズ・ウッドが2本塁打5打点の大爆発。勢いそのままにスイープを狙ってくる。 連敗ストップへ、そしてチーム浮上への鍵を握るのは、やはり2番・指名打者の大谷翔平。そのバットに注目だ。 ブックメーカー「BeeBet」の予想オッズ(日本時間4月9日19時54分時点)は、ドジャースの勝利(ドローなし延長含む)が「1.57」倍に対し、ナショナルズのそれが「2.50」倍となっている。 大リーグの日本人投手の登板で勝敗予想 アマギフ500円分をゲットしよう!

【weekly】日本人メジャーリーガーパフォーマンスランキング(4月2日~4月8日)

3月末に本格的に開幕したMLB。開幕週から各地で好パフォーマンスを見せた日本人メジャーリーガーたちの動向をチェック!ドジャースで連覇を目指す大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希の日本人トリオ、カブスの今永昇太と鈴木誠也など、日本人メジャーリーガーの中から際立つ成績を残した5選手を独自にピックアップしてランキング形式で紹介する。 ※集計対象:4月2日〜4月8日のMLB公式戦 ※データは日本時間2025年4月9日時点のMLB公式成績より ▶【挑戦者求む】無料で野球予想バトルに参加せよ🔥 勝ち残れば最大100万円のアマギフ獲得! 🥇 1位:菅野智之(オリオールズ) 登板数:1試合 投球回:5.1回 失点:1 奪三振:4 ハイライト:6日のロイヤルズ戦でメジャー初勝利。35歳5か月のメジャー初勝利は、日本人の先発としては最年長。 🥈 2位:千賀滉大(メッツ) 登板数:1試合 投球回:5回 失点:0 奪三振:4 ハイライト:今季2度目の登板で初勝利。代名詞の“お化けフォーク”を駆使して安定感あふれるピッチング。 🥉 3位:鈴木誠也(カブス) 打率:.318(22打数7安打) 本塁打:3本 打点:9 盗塁:1 長打率:.727 ハイライト:3日のアスレチック戦は2打席連発を放つなど5打点と大爆発。 4位:大谷翔平(ドジャース) 打率:.333(24打数8安打) 本塁打:2本 打点:3 盗塁:0 長打率:.667 ハイライト:8日のナショナルズ戦で自身6年ぶりのサイクルヒットまであと一歩。 5位:今永昇太(カブス) 登板数:1試合 投球回:7.1回 失点:1 奪三振:4 ハイライト:5日のパドレス戦で今季最長の7回1/3を投げて白星。3月30日の試合に続き、今季2勝目をゲット。 🔍 総評 菅野がメジャー初勝利、35歳の新星が堂々の主役に 千賀&今永がともに白星、日本人先発の層がいよいよ厚い  鈴木が打棒爆発、大谷も“あとサイクル”で復調気配 ▶無料で野球の勝敗予想に挑戦 勝ち残れば最大100万円のアマギフGET! 今すぐエントリー

新感覚ファンタジーベースボール「MLB勝敗予想 生き残りバトル」Weeklyガイド第4週(4月16日〜4月22日)

新感覚ファンタジーベースボール「MLB勝敗予想 生き残りバトル」の2025年シーズン第4週も注目カードが目白押し。今回は連戦によるチームの疲労や、好調選手の存在、ホーム・アウェイのバランスをふまえて、「今週ピックするべきチーム」と「避けたいチーム」を厳選。プレイヤーとして生き残るための参考に、ぜひ活用してほしい。 ▶【挑戦者求む】無料で野球予想バトルに参加せよ🔥 勝ち残れば最大100万円のアマギフ獲得! ✅ ピックするべきチーム 🟢 ニューヨーク・メッツ 対戦相手: 4月16日〜17日 vs. ミネソタ・ツインズ(アウェイ) 4月18〜21日 vs. セントルイス・カーディナルス(ホーム) 4月22日 vs. フィラデルフィア・フィリーズ(ホーム) 選ぶ理由: 13連戦の中盤だが、18日からは本拠地で連戦。 ホームでは無敗を継続中(4月8日時点で4戦全勝)。 千賀滉大が復帰初勝利でローテに安定感が加わる。 🟢 ボルティモア・オリオールズ 対戦相手: 4月16〜18日 vs. クリーブランド・ガーディアンズ(ホーム) 4月19〜21日 vs. シンシナティ・レッズ(ホーム) 選ぶ理由: 全6試合がホームという理想的な日程。 菅野智之がメジャー初勝利、投手陣に勢い。 主砲ヘンダーソンが復帰し、打線も上向き。 🟢 ロサンゼルス・エンゼルス 対戦相手: 4月16〜18日 vs. テキサス・レンジャーズ(アウェイ) 4月19〜21日 vs. サンフランシスコ・ジャイアンツ(ホーム) 選ぶ理由: 菊池雄星の登板時に勝機あり。 アウェイでもパフォーマンスにブレが少ない。 ❌ 避けるべきチーム 🚫 セントルイス・カーディナルス 対戦相手: 4月16〜17日 vs. ヒューストン・アストロズ(ホーム) […]

大谷翔平は2戦連発なるか 4月9日 ドジャース対ナショナルズ見どころ・予想

日本時間4月9日、ロサンゼルス・ドジャースは敵地でワシントン・ナショナルズと対戦する。注目はもちろん、昨日の試合で圧巻のパフォーマンスを見せたドジャースの大谷翔平だ。 ▶【挑戦者求む】無料で野球予想バトルに参加せよ🔥 勝ち残れば最大100万円のアマギフ獲得! 8日のシリーズ開幕戦に「1番・DH」で先発出場した大谷は、ナショナルズの左腕マッケンジー・ゴアと対戦。初回にはセカンドを強襲するヒットを放つと、3回には4試合ぶりとなる今季4号2ランを右翼へ叩き込み、敵地のスタンドを黙らせた。さらに5回にはフェンス直撃の三塁打をマークし、あと二塁打が出ればサイクル安打という勢いだった。惜しくも偉業達成はならなかったが、4打数3安打、2打点と存在感を見せつけた。 この勢いのまま迎える9日の試合、大谷のバットが再び火を噴くかに注目が集まる。ナショナルズの先発は今季メジャーデビューを果たした25歳の右腕ブラッド・ロード。ここまでリリーフで3試合、計2イニングを投げて防御率4.50。今回はオープナー起用とみられており、大谷との対戦は初回だけになる可能性が高いが、初対戦となる右腕に対し、大谷がどのようなアプローチを見せるかがポイントだ。 初戦から爆発したドジャース打線をけん引する大谷。チームに勢いをもたらす先頭打者として、2戦連発、そして5号アーチに期待がかかる。 ブックメーカー「BeeBet」の予想オッズ(日本時間4月9日5時35分時点)は、ドジャースの勝利(ドローなし延長含む)が「1.55」倍に対し、ナショナルズのそれが「2.55」倍となっている。 ▶無料で野球の勝敗予想に挑戦 勝ち残れば最大100万円のアマギフGET! 今すぐエントリー