【2/13見どころ】八村の連続2けた得点はどこまで続くか ロサンゼルス・レイカーズ対ユタ・ジャズ|見どころ・勝敗予想オッズ

日本時間2月13日、ロサンゼルス・レイカーズはアウェイでユタ・ジャズと対戦する。前回対戦では、レイカーズが132対113で快勝。ルカ・ドンチッチの衝撃的な移籍後初戦となったこの試合で、八村塁は21得点を挙げる活躍を見せ、連続2けた得点試合を7試合に伸ばした。 八村塁が所属するレイカーズの勝敗予想はこちら 11日のジャズ戦に先発出場した八村は、3Pシュート6本中3本成功、フィールドゴール14本中8本成功と高確率で得点を重ねた。さらに、6リバウンド、2スティールも記録し、攻守にわたる貢献を見せた。特に第1クォーターでの豪快なダンクや、第2クォーターでのドンチッチのアシストからの3P成功は、今後の連携に期待を持たせる内容だった。 レイカーズは現在6連勝中と好調を維持しており、ドンチッチの加入によって攻撃の幅がさらに広がることが予想される。ジャズとの再戦でも、八村のアウトサイドシュートや速攻での得点、ディフェンス面での貢献がカギとなるだろう。特に、ジャズのインサイド陣とのマッチアップに注目が集まる。八村がフィジカルを生かしたプレーでゴール下を支配できるかが、試合の流れを左右するポイントとなりそうだ。 ロサンゼルス・レイカーズ八村塁の最新成績まとめ また、レブロン・ジェームズや新加入のドンチッチとの連携がどのように深まるかも見どころのひとつ。八村はこれまでレブロンやアンソニー・デービス(現ダラス・マーベリックス)とのプレーで適応力の高さを見せており、新たに加わったドンチッチとも息の合ったプレーが期待される。 レイカーズが7連勝を飾るためには、八村の攻守にわたる活躍が不可欠だ。前回同様のパフォーマンスを発揮し、チームを勝利へ導くことができるか注目したい。 ブックメーカー「BeeBet」の勝敗予想オッズ(2025年2月12日19時1分時点)は、レイカーズの勝利(延長含む)が「1.30」倍に対し、ジャズの勝利(延長含む)が「3.55」倍とアウェイのレイカーズが人気を集めている。 登録は1分で完了! 無料登録で$30のボーナスをプレゼント!
【2/12見どころ】河村勇輝所属のメンフィス・グリズリーズ対フェニックス・サンズ 見どころ・勝敗予想オッズ

日本時間2月12日、メンフィス・グリズリーズが敵地でフェニックス・サンズと対戦する。グリズリーズは9日のオクラホマシティ・サンダー戦で敗れ、連勝が4でストップしたものの、ウェスタン・カンファレンス2位を維持している。一方、サンズは26勝26敗と五分の成績で、プレーオフ争いに踏みとどまるために負けられない一戦となる。 河村勇輝が所属するグリズリーズの勝敗予想はこちら 河村は9日のオクラホマシティ・サンダー戦ではベンチ入りしたものの出場機会はなかった。しかし、タフな連戦の中で出場のチャンスが巡る可能性は十分ある。特に、サンズの強力なオフェンスに対し、ディフェンス面での貢献が期待される。なお、チーム広報が発表したSNSでは、ツーウェイトランスファーのためアウトになっていたが、事前に変更となる可能性もある。 河村勇輝の最新成績まとめ グリズリーズとしては、ディフェンスの強度を維持しながら、トランジションオフェンスを活かして主導権を握りたいところ。河村が試合に出場し、どのようなプレーを見せるかにも注目が集まる一戦だ。 一方、サンズの注目ポイントは、ケビン・デュラント、ブラッドリー・ビール、デビン・ブッカーのビッグ3。彼らの爆発力が試合を左右するだろう。特に、ブッカーは直近の試合で好調を維持しており、グリズリーズのディフェンスがどう対応するかが鍵となる。 ブックメーカー「BeeBet」の勝敗予想オッズ(2025年2月11日18時31分時点)は、グリズリーズの勝利(延長含む)が「1.53」倍に対し、サンズの勝利(延長含む)が「2.45」倍と、アウェイのグリズリーズに人気が傾いている。 登録は1分で完了! 無料登録で$30をプレゼント!
第59回スーパーボウルの見どころ・勝敗予想オッズ|2/10 チーフス vs イーグルス

カンザスシティ・チーフスとフィラデルフィア・イーグルスによる第59回スーパーボウルが、日本時間2月10日にニューオーリンズのシーザーズ・スーパードームで対戦する。両チームの今季合計34勝(プレーオフ含む)は、スーパーボウル史上最多となる。 チーフス vs イーグルス 注目の第59回スーパーボウルの予想はこちら 歴史的快挙を狙うチーフス チーフスは、過去6シーズンで5回目のスーパーボウル出場を果たし、NFL史上初の3連覇を目指す。3年連続スーパーボウル進出は、1990~93年のバッファロー・ビルズ、1971~73年のマイアミ・ドルフィンズ、2016~18年のニューイングランド・ペイトリオッツに続く4チーム目。 対するイーグルスは、球団史上2度目のスーパーボウル制覇を狙う。前回優勝は2017シーズンの第52回スーパーボウルだった。また、両チームの対戦はスーパーボウル史上9度目のリマッチであり、同じカードが3シーズン以内に2度組まれるのは、第37回と第38回のスーパーボウル(バッファロー・ビルズ vs. ダラスカウボーイズ)以来の2回目となる。 注目のQB対決 – パトリック・マホームズ vs ジェイレン・ハーツ この試合は、スーパーボウル史上4度目のQBリマッチとなる。過去の例としては、トロイ・エイクマン vs ジム・ケリー、テリー・ブラッドショー vs ロジャー・ストーバック、イーライ・マニング vs トム・ブレイディがある。 スーパーボウル当日を29歳145日で迎えるマホームズは、史上最年少で5度目のスーパーボウル先発を果たすQBとなり、30歳未満で4度の優勝を果たせば史上初の快挙となる。また、プレーオフ通算43TDパスを記録しており、ジョー・モンタナ(45)、アーロン・ロジャース(45)を超えて歴代2位に浮上する可能性を秘めている。 一方のハーツは、キャリア5年以内で2度スーパーボウルに出場する8人目のQB。前回の第52回スーパーボウルでは、QBとして史上最多の70ヤードランと3TDランを記録しており、今回もランプレーが鍵となる。 守備コーディネーター対決 チーフスのディフェンス・コーディネーターはスティーブ・スパヌオーロ。チーフスはレギュラーシーズン15勝のうち、11勝がワンポゼッション差の勝利。派手さこそないが、接戦に絶大な強さを誇った。瀬戸際で強さを発揮したチームを支えたのは、スパヌオーロが指揮する守備陣による功績が大きい。特にAFC決勝のビルズ戦。1点を追う第4Qの大事な場面で、ファーストダウンを更新されれば点差を離されかねない時に第4ダウン1ヤードを見事ストップ。さらに最後の相手オフェンスも変幻自在のスキームで止めた。 一方、イーグルスの守備を指揮するのがビック・ファンジオ。ファンジオは、前年にリーグ30位だった失点と、同26位だった守備を立て直し、それぞれ同2位と同1位に躍進させた。この2つの改善点が、今年のイーグルス快進撃の原動力になったと言っても過言ではない。 スーパーボウルは、守備の出来が勝敗の行方を左右するだけに両チームのディフェンスにも注目だ。 登録は1分で完了! 無料登録で$40(フリーベット$20+カジノボーナス$20)をプレゼント! 第59回スーパーボウル 注目のプレーヤーとポイント チーフス – TE トラビス・ケルシー ポストシーズン通算レシーブ数(174)でNFL歴代1位 ポストシーズン通算レシーブヤード(2,039)&TD数(20)で歴代2位(1位はジェリー・ライス) スーパーボウル通算レシーブ数(31)を更新し、ジェリー・ライス(33)を超える可能性 イーグルス – RB セイクオン・バークリー シーズン合計2,447ラッシングヤード(プレーオフ含む)で歴代2位(1位はテレル・デービス:2,476ヤード) ポストシーズンで500ヤード超を記録すれば、歴代3人目の快挙。 レギュラーシーズン最多ラッシング記録を持つRBがスーパーボウルに出場するのは史上5回目 イーグルスの強力なラン攻撃 シーズン合計39ラッシングTD(プレーオフ含む) – NFL記録更新まであと4つ(2022年イーグルス:42TD) ポストシーズン合計683ラッシングヤード – あと110ヤードで歴代最多(1982年ワシントン:792ヤード) 試合の見どころ 史上初のスーパーボウル3連覇なるか? […]
第59回スーパーボウルMVP予想|マホームズとバークリーが本命、ハーツも有力候補

AFCおよびNFCチャンピオンシップが終了し、3年ぶりのカンザスシティ・チーフス vsフィラデルフィア・イーグルスのスーパーボウル対決が決定した際、チーフスのQBパトリック・マホームズとイーグルスのRBセイクオン・バークリーがMVP最有力候補としてオッズに登場した。 第59回スーパーボウルの予想はこちら そして、試合を目前に控えた今も、その状況に変化はない。MVPオッズのトップには依然としてマホームズとバークリーが位置し、そのすぐ後ろにイーグルスのQBジェイレン・ハーツが続いている。 ここでは、ドラフトキングスのスーパーボウルMVPオッズを確認し、注目ポイントを簡単に解説した後、最も有力な本命、コスパの良い候補、大穴狙いの選手を紹介する。 第59回スーパーボウルMVPオッズ:本命はマホームズとバークリー パトリック・マホームズ:+120(勝率45.5%) セイクオン・バークリー:+260(勝率27.8%) マホームズは、チーフスが2020年以降に制した3度のスーパーボウルで全てMVPを獲得しており、今回も最有力候補となっている。 一方、バークリーは史上最も支配的なRBシーズンの1つを送り、RBとしてのMVP獲得を狙う。過去には7人のRBがスーパーボウルMVPを受賞しており、最後に受賞したのはテレル・デービス(1997年)、エミット・スミス(1993年)である。 2000年以降、15人のQBがMVPを獲得しており、それ以外の9人はWR(5人)とディフェンス選手(LB3人、CB1人)が受賞している。 第59回スーパーボウルMVP:本命予想 🏆 セイクオン・バークリー (+260) バークリーがMVPを獲得すれば、2024-25シーズンの完璧な締めくくりとなる。彼はシーズンを通じて驚異的な活躍を見せ、NFL史上最高のRBシーズンの1つを記録した。 実際、多くの人が彼をレギュラーシーズンMVPにふさわしいと考えていた。しかし、最終的にはバッファロー・ビルズのQBジョシュ・アレンやボルティモア・レイブンズのQBラマー・ジャクソンの活躍が上回り、RBとしてのMVP受賞は叶わなかった。 しかし、スーパーボウルMVPは十分に狙える。 例えば、バークリーはあと30ヤードで、テレル・デービスの「シーズン+プレーオフ合計ラッシングヤード記録」を更新する。また、プレーオフ最多ラッシングTD記録(8)にも並ぶか、それを超える可能性がある。 直近のディビジョナル・ラウンドとNFCチャンピオンシップでは、合計354ヤード&5TDを記録。今、最も注目を集める選手の1人だ。スーパーボウルでもその勢いを維持し、フィラデルフィアを勝利に導けば、MVPは確実だろう。 第59回スーパーボウルMVP:コスパの良いベット 🔥 ジェイレン・ハーツ (+350) もしイーグルスが優勝し、MVPがバークリーでないなら、最有力はジェイレン・ハーツだ。 彼は、第7週以降で13勝1敗だったイーグルスを支えるゲームマネージャーとして活躍し、11月10日以降インターセプトを一度も記録していない。 さらに、彼には”Tush Push”(QBスニーク)という強力な武器があり、必要な場面で足を使ったプレーも可能だ。もしバークリーがチーフスの守備に抑えられる展開になれば、ハーツがオフェンスをけん引する場面も増えるだろう。 もしイーグルスの勝利を確信しているなら、 バークリー(+260)に$21 ハーツ(+350)に$17 を賭けることで、どちらがMVPでも約2倍の利益を得られる。多くのベッターが見落としがちな、堅実な戦略だ。 登録は1分で完了! 無料登録で$40(フリーベット$20+カジノボーナス$20)をプレゼント! 第59回スーパーボウルMVP:大穴候補 🌟 A.J.ブラウン (+3500) ブラウンは今季、8TDを記録し、NFCチャンピオンシップでも6キャッチ96ヤード&1TDの好パフォーマンスを見せた。 シーズン中、ハーツとの関係に多少の摩擦はあったものの、フィラデルフィアの最も信頼できるパスキャッチャーであり、この試合で最も才能のあるWRともいえる。 +3500のオッズなら、小額でも賭ける価値は十分にある。 第59回スーパーボウルMVP:超大穴候補 💥 ジェイレン・カーター (+7000) / ザック・ボーン (+9000) / ダラス・ゴーダート (+12000) ジェイレン・カーター (+7000) NFL屈指のパスラッシャーとして頭角を現す サック、ストリップサック、TDが絡めばMVPの可能性 […]